11月19日(木)から20日(金)にかけて、令和2年度の修農祭を開催しました。本年度の修農祭はコロナ禍ということもあり、従来のお客様をお招きしての農産物販売などは一切行わず、校内完結型でレクリエーションを主体とした学園祭の形をとり開催しました。
19日(木)には、各コースでつくった豚汁、たこ焼き、ハンバーガーなどを食べながら、カラオケなどのレクリエーションを楽しみ、校内での横のつながりをさらに堅く強いものとしました。20日(金)には、刈り払い機のエンジンかけ、豆つかみなどの障害物競走をはじめ、多くの農大ならではの種目?を取り入れた鳥取県立農業大学校大運動会を行い、日頃から農作業等で培っている精神と体力を皆で確認し、披露し合いました。
<サイコロステーキ(畜産コース)>
→牛が牛を焼いてる~~~~
<じゃんけん大会(大運動会)>
→農大じゃんけん最強王決定!!
令和2年度の修農祭は、新型コロナウイルスの影響から、例年とは異なる形での開催となりましたが、学生会が中心となり、コロナ禍の中でもできる修農祭を模索、企画し、運営を行いました。学生の皆さんならではのアイデアがたっぷり詰まった修農祭となり、開催期間中は農大全体が活気に溢れ、'皆の笑顔'で満たされることとなりました。
農大生はコロナ禍においても、元気に、逞しく学園生活をおくっております。
【屋台】
<たこ焼き(野菜コース)>
→熱々、とってもふんわりとできあがりました。ほっぺたが落ちそうでした。
<豚汁(作物コース)>
→作物の豚汁はいつも大人気!!
<アップルパイ(果樹コース)>
→クオリティーの高いアップルパイでした!!
<ハンバーガー(花きコース)>
→プロみたいな手つきで、見ていて惚れ惚れしました!!
→メガハンバーガー!!崩れそう!! とにかくビッグです!!
【レクリエーション】
<音読(山月記、万葉集、枕草子、竹取物語など)>
→感情を込めて音読を行いました。読み手によって全く別の物語となり、とても新鮮でした!!
いろいろな感情の込め方があるんですね~~~。
<カラオケ>
→皆がとても上手で、大盛り上がりでした!! 歌って良いですよねー!! ラーラ、ララーラ、ラーララー!!
<名盛り上げ役!!>
ゲッツ!!
笑顔がステキ!!
→レクリエーションの責任者であり、司会から盛り上げ役までこなしてくれた一番の功労者の2人。
本当におつかれさまでした。
【大運動会】
<尻尾とりゲーム>
→尻尾にみたてたタスキを奪い合うゲームです。逃げ回り、追いかけ周り、体力強化に繋がりました!!
<大食い>
→凄いスピードで口に吸い込まれていきました。見ていて気持ち良いー。
<紙飛行機飛ばし>
→それぞれが独自の紙飛行機を作成し(折って)、夢を乗せ、未来に向かって飛ばしました!!
<玉入れ>
→玉を入れられないように逃げ回ります(玉が少ないチームが勝ち)。またまた体力強化です!!
<ちょっと一息(運動会の休息)>
→昼食に皆で集まってお弁当をいただきました。
皆で食べる弁当は格別です。コロナ禍では今まで当たり前にできてたことの有り難さを見に染みて感じます。
<箱の中身は何ですか?>
→何これ? 本日一番の表情です!!
<絵しりとり>
→絵でしりとりを行います。これ何でしょう? ◯◯ア◯◯ド
<障害物競走>
「ぐるぐるバット後の雑巾がけ競争」
→回る~、回る~よ、世界は回る~。とても雑巾がけなんかできない。
「飴玉探し後の三輪車競争」
→農大の暴走族!? ブンブンブブブーン。 近寄ると怪我するよ(笑)
<針通し>
→日頃鍛えている集中力を発揮するのは今だ!!
<二人三脚パン食い競争>
→力を合わせて、パンに向かって、さあジャンプ!! いろんなボールの当て方がありますね。バレーか!!
<ドッジボール>
いろんなボールの当て方があります。バレーか‼
→運動会の締めくくりはこれだ!! 農大でいろんな体育行事の締めの種目として良く行われます。
誰もが知っているからこそ盛り上がる種目。シンプル イズ ベスト!!
※令和2年度修農祭の実施にあたり、しっかりと新型コロナウイルス感染症対策に取り組みました