現在の位置:トップ患者さんへ

初診患者さんへ 初めて当院を受診される方は、こちらをお読みください
再診受付時間 ・予約のある患者さんは予約時間までにお越しください
・予約のない再診の患者さんは各診療科の外来診療日程をご確認ください
外来休診日 土日、祝祭日、年末年始
※救急患者は、24時間365日受け付けます
面会時間 面会についてをご確認ください

マイナンバーカードについて

政府の方針で2024年12月2日をもって保険証の発行が終了します。
当院ではマイナンバーカードの利用を推奨しており、現在保険証を使用している方は早めの切り替えをおすすめいたします。
マイナンバーカードについては厚生労働省のサイトをご覧ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用について(外部サイトにリンクします)

当院で実施されている治験

当院で実施されている臨床研究

低出生体重児の患者さんおよびご家族へ

低出生体重児の患者さんおよびご家族へ


当院では、下記の調査研究を実施しております。
本研究の対象者に該当する可能性のある方で診療情報等を研究目的に利用または提供されることを希望されない場合は、下記の問い合わせ先にお問い合わせください。


1 研究課題

低出生体重児の成長・発達評価手法の確立のための研究 (1)低出生体重児の乳幼児期の発育調査


2 本研究の目的

低出生体重児であった子どもは病院を退院した後も、体が小さいことや発達が遅くなることがあるなどの心配が残ります。病院でのフォローアップや自治体での健診での身体発育の評価には、標準的な身体発育曲線を使用していますが、この発育曲線は一般児から作成されており、低出生体重児の発育値とは違いがあります。低出生体重児であったお子さんの退院後の発育値は25年以上前のものしかありません。そこで低出生体重児であった子どもの発育の目安となるような0歳から5歳までの身体発育曲線を作成することがこの研究の目的です。この研究で作成された発育曲線は、低出生体重児の発育の目安として全国で使用していきます。


3 調査研究期間

倫理委員会承認後から 2024年 3月 31日まで


4 研究の方法
  • 対象となる患者
    2012年1月1日から2016年12月31日に当院NICUに入院された出生体重2500g未満のお子さん
  • 利用する情報
    退院後5歳11ヶ月までに受診された際に計測した体重、身長、頭囲などの値と、出生時、退院時の体格、合併症などの情報

5 試料/情報の他の研究機関への提供および提供方法

研究データは、新生児成育医学会に提供しますが、加工を行い、個人名を含まない形式での取り扱いと致します。送付先でもパスワードを設定したファイルに記録しUSB目盛に保存し鍵のかかるロッカーで研究責任者により、保管し管理されます。


6 個人情報の取り扱い

利用する情報は患者を直接特定できないよう加工を行い、厳重に管理します。
また、研究成果は学会等で発表の予定ですが、名前など個人を特定するような情報が公表されることはなく、個人情報は守られます。


7 資料の保管について

研究データは本研究の終了から5年を経過した日又は当該研究の結果の最終の公表から3年を経過した日のいずれか遅い日まで保管します。保管期間終了後は、紙媒体に関してはシュレッダーで裁断し廃棄します。その他媒体に関しては、個人情報に関することが外部に漏れることがないようにしたうえ、適切な方法で廃棄します。


8 本研究の資金源(利益相反)

本研究に関連し開示すべき利益相反関係にある企業等はありません。


9 お問い合わせ先

鳥取県立中央病院 電話0857-26-2271(代表)
研究責任者 小児科 田村 明子


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000