平成23年12月19日(月)~20日(火)、新鳥取県史編さん専門部会(近代)と同(現代)が国立公文書館(東京都千代田区)で資料調査を実施しました。
近代部会では、国立公文書館所蔵「鳥取県史料」を翻刻し、近く刊行予定の『新鳥取県史 資料編 近代2』および『同3』に収録することとしています。「鳥取県史料」全32巻は、明治初期の鳥取県(藩)について、政治・行政上の出来事や諸制度の沿革などを記録した近代史の重要資料です。
例えば、下の写真は第20巻の一部です。左のページには、士族授産のための製糸事業の景況について書かれています。このたびの調査は、同資料の複製版から活字に起こした原稿を、原本と照合して確認作業を行ったものです。
調査者は、近代部会の岸本覚部会長(鳥取大学地域学部准教授)と県史編さん室の大川主事(近代担当)、そして清水専門員(現代担当)です。
岸本部会長は、18日(日)から19日(月)にかけて行った東京都日野市と宮内庁での資料調査から、直接合流するかたちでご参加されました。刊行に向け、今後も編集等の作業を進めていきます。
鳥取県史料 第20巻
県史編さん室