防災・危機管理情報


 平成30年8月25日(土)、岩手県下閉伊郡田野畑村の「県有防潮林明戸事業区」において開催された「明戸地区防潮林再生記念植樹」に、本県が参加し、鳥取県産抵抗性クロマツの苗木を届け、地元のボランティア等約100名と一緒に植樹作業を行いました。

(当初、「とうほくとっとり・とうほくの海岸防災林再生プロジェクト」に協力しているみどりの少年団を代表者して米子市立淀江小学校児童の参加を予定しておりましたが、台風第20号による影響を考慮し参加を中止とさせていただきました。)
  

「明戸地区防潮林再生記念植樹」の様子

 岩手県下閉伊郡田野畑村は東日本大震災の巨大津波により甚大な被害を受けました。
 田野畑村明戸地区の県有防潮林は、津波の影響によりほとんどのマツ林が流されてしまいました。また、わずかに残ったマツ林も津波の影響から枯れ果ててしまい、今では1本のクロマツを残すのみとなってしまいました。
 これまで防潮林の復旧に向け取り組んできましたが、地域の皆様方と一緒に防潮林を再生する機会として、本記念植樹会が開催されました。
 植樹活動では、鳥取県からお届けした抵抗性クロマツの苗木1,000本を植栽しました。
鳥取県メッセージ
鳥取県メッセージ
(田村森林づくり推進課長)

 

抵抗性クロマツ苗木贈呈
鳥取県から岩手県へ苗木の贈呈

 

緑の少年団記念写真
机・北山崎森林愛護少年団との記念撮影 

 


 鳥取県からのメッセージとして、鳥取県農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課 田村課長より「岩手県には、平成25年から28年にかけて2,100本の苗木を里帰りさせ、平成29年は700本の抵抗性クロマツ苗木を提供させていただきました。震災から7年が経過した今でも、全国でおよそ6万人の方々が避難生活を余儀なくされていると伺っており、本県でも107名の方々が避難されています。岩手県からは3名の方がおいでになっています。植樹した苗木が岩手県や田野畑村の皆さまの安全、安心に役立つことを願っています。」とあいさつさせていただきました。

 次に、プロジェクトに取り組むみどりの少年団の代表:米子市立淀江小学校からのメッセージを県担当者より代読し、鳥取県産抵抗性クロマツの苗木を贈呈しました。
「鳥取県で生産された抵抗性クロマツです。この苗木が岩手県で安全・安心に役立っていただければと思います。また、岩手県内で植樹が行われていること、日々、復興が進んでいるということを鳥取の周りの人に伝えていきたいと思います。」

 最後に、地元のボランティアの方々と一緒に植樹作業を行いました。

標柱建立 記念標柱

記念標柱の建立

 

標柱記念写真
植樹を記念して記念撮影

 


記念植樹(1) 記念植樹(2) 記念植樹(3) 植栽箇所
鳥取県産抵抗性クロマツの記念植樹

 


  

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000