図面番号 |
名称 |
区域 |
面積/存続期間 |
12 |
三徳山(PDF:480KB)
|
天神川地域森林計画区三朝町31林班B小班と同林班E小班と県道鳥取鹿野倉吉線の交点を起点とし、同所から同県道を東方に進み、鳥取森林管理署三徳谷国有林507林班とその東側の天神川地域森林計画区三朝町31林班A小班との境界に至り、同境界を南方に進み、同林班A小班と同林班B小班との境界に至り、同所から同境界を南西に進み、鳥取森林管理署三徳谷国有林507林班の北端に至り、同所から同林班と天神川地域森林計画区三朝町31林班A小班との境界を南方に進み、鳥取森林管理署三徳谷国有林507林班と天神川地域森林計画三朝町30林班との境界に至り、同境界を南方に進み、鳥取森林管理署三徳谷国有林506林班と507林班の境界に至り、同境界を南方に進み、鳥取森林管理署三徳谷国有林506林班と鳥取森林管理署中津国有林508林班との境界に至り、同境界を南東に進み、三徳山三角点(標高900メートル)に至り、同所から鳥取森林管理署中津国有林508林班のい1小班と同林班のい2小班との境界を南東に進み、同林班のい1小班と同林班のへ小班との境界に至り、同境界を南東に進み、同林班のと小班と同林班のへ小班との境界に至り、同境界を南方に進み、同林班のと小班と中国電力架電線敷イとの境界に至り、同境界を南方に進み、同林班とその南側の天神川地域森林計画区三朝町44林班との境界に至り、同境界を北西に進み、山道(通称神倉越山道)に至り、同山道を南西に進み、県道三朝中線に至り、同県道を北西に進み、橋(通称大谷に架かる下小鹿橋)に至り、同谷を北東に進み、山道(通称大石谷山道)に至り、同山道を北東に進み、天神川地域森林計画区三朝町31林班と41林班の境界に至り、同境界を南東に進み、鳥取森林管理署中津国有林508林班の境界に至り、同所から同境界と天神川地域森林計画区三朝町31林班との境界を東方に進み、同林班と鳥取森林管理署三徳谷国有林507林班との境界に至り、同境界を北方に進み、天神川地域森林計画区三朝町31林班B小班と同林班D小班との境界に至り、同境界を北方に進み、同林班B小班と同林班E小班との境界に至り、同境界を北方に進み起点に至る線に囲まれた一円の区域。
|
321ヘクタール/令和5年11月1日から令和15年10月31日まで |
13 |
東郷池(PDF:1,000KB)
|
東伯郡湯梨浜町内の東郷池の湖面 |
417ヘクタール/令和3年11月1日から令和13年10月31日まで |
14 |
西郷野鳥愛護林(PDF:300KB)
|
倉吉市上余戸字大谷327―3並びに同市下余戸字後ロ山108―6及び109の区域 |
0.7ヘクタール/r令和3年11月1日から令和13年10月31日まで |
15 |
打吹山(PDF:240KB)
|
倉吉市仲ノ町地内の県道倉吉福本線と市道葵町堺町三丁目線との交点を起点とし、同所から同市道を南方に進み、市道葵町湊町線に至り、同市道を東方に進み、市道野球場テニスコート線に至り、同市道を南西に進み、山道(通称外道山登山コース)に至り、同山道を南東及び西方に進み、外道山山頂に至り、同山頂から山道(通称外道山ハイキングコース)を西方に進み、市道みどり町2号線に至り、同市道を西方に進み、市道みどり町中央線に至り、同市道を北西に進み、県道倉吉福本線に至り、同県道を北方及び東方に進み起点に至る線に囲まれた一円の地域 |
126ヘクタール/平成27年11月1日から平成37年10月31日まで |
16 |
大山(国指定)(PDF:1,017KB)
|
鳥取県倉吉市、東伯郡琴浦町、西伯郡大山町、伯奮町並びに日野郡江府町所在国有林鳥取森林管理署569から587まで、590、591及ぴ594から596までの各林班、597林班(ろ、は1及びは2の各小斑並ぴに県道米子大山線貸与地を除く。)、599から601まで、603から608まで、720及ぴ721の各林班の区域、大山町所在東大山県有林の区域、同森林管理署607林班と県道倉吉江府溝口線の北側との交点を起点とし、同所から国有林と県有地の境界線を北進し船谷川右岸との交点に至り、同所から同川右岸を南進し県道倉吉江府溝口線との交点に至り、同所から同県道を西進し起点に至る線により囲まれた区域、倉吉市と江府町との境界線と県道倉吉江府溝口線の北川との交点を起点とし、同所から同境界線を西進し倉吉市と琴浦町との境界線との交点に至り、同所から同境界線を北進し同森林管理署566林班と569林班との境界線との交点に至り、同所から同境界線を東進し同森林管理署565林班と569林班との境界線との交点に至り、同所から同境界線を北東に進み同森林管理署568林班と569林班との境界線との交点に至り、同所から同境界線を北進し倉吉市と江府町との境界線との交点に至り、同所から同境界線を北東に進み県道倉吉江府溝口線との交点に至り、同所から同県道を南西に進み起点に至る線により囲まれた区域及ぴ県道大山口停車場大山線と県道赤碕大山線との交点を起点とし、同所から県道赤碕大山線を東進し同森林管理署591林班の境界線との交点に至り、同所から国有林の境界線を南進し同森林管理署599林班境界標ほ2との交点に至り、同所から同所と同森林管理署599林班境界標218イを結ぶ直線を西進し同所に至り、同所から国有林の境界線を東進し起点に至る線により囲まれた区域 |
5,156ヘクタール/平成19年11月1日から平成29年10月31日まで |
17 |
中海(国指定)(PDF:1,559KB)
|
鳥取県米子市と島根県安来市との境界と中海の平均水位(東京湾平均海面(T.P.)+0.2m)の水際線(以下「湖岸線」という。)との交点を起点とし、同所から湖岸線を西進し十神山の北西端に至り、同所から同所と亀島埋立地北東端を結ぶ直線を北西に進み同所に至り、同所から湖岸線を西進し伯太川河口右岸に至り、同所から同川右岸を南進し新飯島橋との交点に至り、同所から同橋を西進し同川左岸との交点に至り、同所から同川左岸を北進し同川河口左岸に至り、同所から湖岸線を西進し吉田川河口右岸に至り、同所から同所と同川河口左岸から同川左岸を150メートル南進した点を結ぶ直線を西進し同川左岸との交点に至り、同所から同川左岸を北進し同川河口左岸に至り、同所から湖岸線を北西に進み島根県安来市赤江町字新武領3415番地50の北東端に至り、同所から同所と飯梨川河口右岸を結ぶ直線を西進し同所に至り、同所から同川右岸の堤防法線を南進し東赤江大橋との交点に至り、同所から同橋を西進し同川左岸の堤防法線との交点に至り、同所から同線を北進し同川河口左岸に至り、同所から同所と同町字新武領3361番地37の北西端を結ぶ直線を西進し同所に至り、同所から湖岸線を南進し田頼川河口右岸に至り、同所から同川右岸を南進し渡り橋との交点に至り、同所から同橋を南西に進み同川左岸との交点に至り、同所から同川左岸を北進し同川河口左岸に至り、同所から湖岸線を南西に進み意宇川河口右岸に至り、同所から同川右岸を南西に進み意宇橋との交点に至り、同所から同橋を北西に進み同川左岸との交点に至り、同所から同川左岸を北東に進み同川河口左岸に至り、同所から湖岸線を北西に進み大橋川河口右岸に至り、同所から同川右岸を2625メートル西進し同川右岸と同川右岸の水門との交点に至り、同所から同所と同川河口左岸から同川左岸を1670メートル西進した点を結ぶ直線を北進し同川左岸との交点に至り、同所から同川左岸を600メートル東進し同川左岸と同川左岸の水路との交点に至り、同所から同水路を北進し県道本庄福富松江線との交点に至り、同所から同県道を1390メートル北東に進み水路との交点に至り、同所から同水路を南東に進み湖岸線との交点に至り、同所から湖岸線を北東に進み和名鼻突堤北端に至り、同所から湖岸線を北進し係留施設の北端に至り、同所から同所と和名鼻突堤南端を結ぶ直線を西進し同所に至り、同所から同所と森山堤東端を結ぶ直線を南進し同所に至り、同所から森山堤横断方向に引いた線を南西に進み湖岸線との交点に至り、同所から湖岸線を南進し大海崎堤北東端に至り、同所から大海崎堤横断方向に引いた線を南東に進み湖岸線との交点に至り、同所から湖岸線を東進し江島東端に至り、同所から湖岸線を北西に進み江島大橋南側から南東に50メートルの距離を置いて引いた線との交点に至り、同線を北東に進み湖岸線との交点に至り、同所から湖岸線を南東に進み粟島神社西の水路との交点に至り、同所から同水路を北東に進み同神社境内地境界線との交点に至り、同所から同境界線を北東に進み米子水鳥公園第二駐車場西端に至り、同所から同駐車場北側境界線を北東に進み米子市彦名西横線との交点に至り、同所から同道路を南東に進み同神社境内地東端に至り、同所から同神社境内地境界線を南西に進み湖岸線との交点に至り、同所から湖岸線を東進し米子港西側ふ頭南端に至り、同所から同所と湊山公園区域北西端を結ぶ直線を東進し同所に至り、同所から同公園区域界を東進し深浦橋との交点に至り、同所から同橋を南進し新加茂川左岸との交点に至り、同所から同川左岸を南西に進み同川河口左岸に至り、同所から湖岸線を南進しゆうなぎ橋との交点に至り、同所から同橋を南東に進み国道9号線との交点に至り、同所から同道路を南進し江淵橋との交点に至り、同所から同橋を南西に進み同橋南西端に至り、同所から湖岸線を西進し起点に至る線により囲まれた区域(中海干拓地の湖岸線で囲まれた区域及び彦名干拓地(米子水鳥公園区域西端と沖爼岩東端を結ぶ直線と湖岸線との交点を起点とし、同所から同所と同公園区域西端を結ぶ直線を北東に進み同所に至り、同所から同公園区域西側境界線を北東に進み同公園区域北端に至り、同所から同所と米子市彦名町字乗越川三1952番地の南西端を結ぶ直線を北東に進み湖岸線との交点に至り、同所から湖岸線を南東に進み起点に至る線により囲まれた区域を除く。)の湖岸線で囲まれた区域を除く。) |
8,682ヘクタール/平成26年11月1日から平成36年10月31日まで |
18 |
鵜の池(PDF:261KB)
|
日野郡日野町下黒坂地内の町道矢倉峠線と町道日野金城線との交点を起点とし、同所から町道日野金城線を南南東及び東方に進み、同町道と町道鵜ノ池線の取付け道路に至り、同道路を南東に進み、町道鵜ノ池線に至り、同町道を南東に約100m進み、同所から西側のりょう線を西方に進み、林道長﨏1号線に至り、同所から西側のりょう線を西南西に進み、林道長﨏3号線と林道下黒坂線を結ぶ山道に至り、同所から西側のりょう線を西に進み、県道日野溝口線に至り、同県道を北方に約200m進み町道鵜ノ池線の交点から同町道を西北に進み、県道日野溝口線に至り町道矢倉峠線を北に進み起点に至る線に囲まれた一円の区域
|
82ヘクタール/令和5年11月1日から令和15年10月31日まで |
19 |
日南湖(PDF:399KB)
|
日野郡日南町菅沢地内の国道180号と県道阿毘縁菅沢線の交点を起点とし、同所から国道180号を北東に進み、中原橋に至り、同橋を渡り、菅沢川左岸に至り、同川左岸を東方へ進み、日南町菅沢字菅沢山と同町菅沢字内井ケ瀬川向山の境界に至り、同所から菅沢山尾根を南東方向に進み、日南町と日野町との境界に至り、同境界を南西方向に進み、町道生山印賀線に至り、同町道を北方に進み、町道印賀古市線に至り、同町道を東方に進み、県道阿毘縁菅沢線に至り、同県道を東方及び南東に進み起点に至る線に囲まれた一円の区域
|
1,262ヘクタール/令和6年11月1日から令和16年10月31日まで |
20 |
道後山(PDF:2,598KB)
|
島根県と鳥取県との境界と県道横田多里線との交点を起点とし、同所から同県道を東方に進み、広域基幹林道窓山線に至り、同林道を南西に進み、農道新田線に至り、同農道を南西に進み、日野郡日南町上萩山奥萩部落から同町新屋新山部落に通じる平吹越山道に至り、同山道を南方及び南西に進み、林道野富線に至り、同林道を南東に進み、広域基幹林道窓山線に至り、同林道を東方に進み、町道坂郷線に至り、同町道を東方に進み、国道183号に至り、同国道を南方に進み、峠根橋で津久谷川に至り、同川を南方に進み、日野川地域森林計画区日南町424林班と425林班の境界に至り、同境界を東方に進み、423林班と424林班の境界に至り、同境界を東方に進み、422林班と423林班の境界に至り、同境界を東方に進み、423林班と若松鉱山跡との境界に至り、同境界を東方に進み、423林班内の林相境界に至り、同境界を東方に進み、414林班と417林班の境界に至り、同境界を北東に進み、414林班と415林班の境界に至り、同境界を北方に進み、若松川に至り、同川を南東に進み、出立山道に至り、同山道を北東に進み、県道新見多里線に至り、同県道を東方に進み、奥日野広域農道に至り、同農道を南東に約3.7キロメートル進み、日南町豊栄字名谷山から字若杉を東西に横断する山道に至り、同山道を東方に進み、町道若杉線に至り、同町道を南方に進み、日野郡日南町豊栄若杉部落から岡山県新見市新郷油野に通じる三室越山道に至り、同山道を南東に進み、鳥取県と岡山県との境界に至り、同境界を西方及び南西に進み、鳥取県と広島県との境界に至り、同境界を北西及び西方に進み、民有林と土屋山国有林との境界に至り、同境界を南西及び北西に進み、鳥取県と島根県との境界に至り、同境界を北方に進み、土屋山国有林と民有林との境界に至り、同境界を北方に進み起点に至る線に囲まれた一円の区域
|
3,473ヘクタール/令和6年11月1日から令和16年10月31日まで |
21 |
沢川(PDF:210KB)
|
鳥取県と兵庫県との境界と鳥取市と若桜町との境界の交点を起点とし、同所から鳥取県と兵庫県との境界を南東に進み、鳥取森林管理署沢川国有林16林班と浦山国有林19林班との境界に至り、同境界を南西に進み、沢川国有林と民有林との境界に至り、同境界を北方に進み、千代川地域森林計画区の若桜町に係る110林班と111林班との境界に至り、同境界を北西に進み、来見野川左岸に至り、同川左岸を北東に進み、同国有林と民有林との境界に至り、同境界を北東に進み、同国有林15林班と16林班との境界に至り、同境界を南東に進み、林道東因幡線に至り、同林道を北西に進み、同国有林と民有林との境界に至り、同境界を北西に進み、若桜町と八頭町との境界に至り、同境界を北西に進み、鳥取市と若桜町との境界に至り、同境界を北西に進み起点に至る線に囲まれた一円の地域 |
785ヘクタール/令和4年11月1日から令和14年10月31日まで |
22 |
布勢桂見(pdf:664KB)
|
鳥取市里仁地内の県道鳥取鹿野倉吉線と市道里仁大桷線との交点を起点とし、同所から同市道を南西に進み、市道大桷1号線に至り、同市道を南西に進み、市道大桷野坂1号線に至り、同市道を南西に進み、千代川地域森林計画区の鳥取市に係る115林班F小班と115林班G小班との境界に至り同境界を北方に進み、164林班と115林班との境界に至り、同境界を南西に進み、164林班と118林班との境界に至り、同境界を西方に進み、164林班と165林班との境界に至り、同境界を北方に進み、165林班C小班と165林班D小班との境界に至り、同境界を西方に進み、同境界から165林班D小班と同小班区域外との境界を西方へ進み、農道に至り、同農道を西方に進み、市道高住三山口線に至り、同市道を北方に進み、県道鳥取鹿野倉吉線に至り、同県道を北東に進み、市道古海高住線に至り、同市道を北東及び東方に進み、県道鳥取空港布勢線に至り、同県道を南方に進み、県道鳥取鹿野倉吉線に至り、同県道を東方に進み起点に至る線に囲まれた一円の地域 |
235ヘクタール/令和4年11月1日からと令和14年10月31日まで |
23 |
妻鹿野 (pdf:385KB) |
八頭郡八頭町に所在する鳥取森林管理署扇ノ仙国有林7林班、8林班、309林班、310林班、311林班、323林班、324林班、325林班及び326林班の区域 |
668ヘクタール/令和6年11月1日から令和16年10月31日まで |