薬の作用は、数や組み合わせ、加齢によって変わることがあります。日頃から「お薬手帳」を持ち、医師や薬剤師に薬の情報を伝えましょう。
高齢になると、持病や受診する医療機関の数に比例して使う薬が増える傾向にあります。国の統計によると、75歳以上の4割が5種類以上の薬を処方されています。
一方、加齢に伴い肝臓や腎臓の機能が低下すると、薬の分解や体外への排出に時間がかかり、効き過ぎることが。高齢者の場合、6種類以上の服薬で、ふらつきやめまいなどの副作用を起こす人が増加するというデータも。こうした症状は転倒・骨折につながる恐れがあります。
とはいえ、医師が処方した薬を勝手にやめたり、減らしたりすることは良くありません。必ず、かかりつけの医師や薬剤師に相談を。お薬手帳は1冊にまとめ、薬を全て把握してもらうと安心です。
|