防災・危機管理情報


正しく管理、手帳が有効 ~多過ぎる薬に気を付けて~

  薬の作用は、数や組み合わせ、加齢によって変わることがあります。日頃から「お薬手帳」を持ち、医師や薬剤師に薬の情報を伝えましょう。
  高齢になると、持病や受診する医療機関の数に比例して使う薬が増える傾向にあります。国の統計によると、75歳以上の4割が5種類以上の薬を処方されています。
  一方、加齢に伴い肝臓や腎臓の機能が低下すると、薬の分解や体外への排出に時間がかかり、効き過ぎることが。高齢者の場合、6種類以上の服薬で、ふらつきやめまいなどの副作用を起こす人が増加するというデータも。こうした症状は転倒・骨折につながる恐れがあります。
  とはいえ、医師が処方した薬を勝手にやめたり、減らしたりすることは良くありません。必ず、かかりつけの医師や薬剤師に相談を。お薬手帳は1冊にまとめ、薬を全て把握してもらうと安心です。

年齢層別の薬の数(院外処方)

■75歳以上
  1種類から2種類34.6% 3種類から4種類25.1% 5種類から6種類16.4% 7種類以上23.9%
■65歳から74歳
  1種類から2種類43.8% 3種類から4種類28.7% 5種類から6種類14.4% 7種類以上13.1%
■40歳から64歳
  1種類から2種類46.2% 3種類から4種類30.0% 5種類から6種類13.7% 7種類以上10.1%
■15歳から39歳
  1種類から2種類44.9% 3種類から4種類32.8% 5種類から6種類15.0% 7種類以上7.4%
■0歳から14歳
  1種類から2種類40.6% 3種類から4種類33.1% 5種類から6種類17.1% 7種類以上9.1%

出典 令和元年社会医療診療行為別統計(厚生労働省)

薬との上手な付き合い方

○使っている薬は全て医師や薬剤師に伝える
○薬の追加や変更後には体調の変化に注意する
○自己判断で薬の使用を中断しない

  お薬手帳は1冊にまとめて、服薬による体調の変化や、市販薬・サプリメントなども記録しておくと、医師や薬剤師への相談時に役立ちます。

【問い合わせ先】 県庁医療・保険課
電話 0857‐26‐7226 ファクシミリ 0857‐26‐8168
メールアドレス iryou-hoken@pref.tottori.lg.jp



← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000