防災・危機管理情報


サービス選択に活用できる ~福祉の第三者評価知って~

  「福祉サービス第三者評価」とは、事業者の提供するサービスを、公正で中立な専門機関が客観的に評価し、結果を公表する仕組みです。利用したいサービス提供者の特徴を調べる際には、この評価結果をご活用ください。
  第三者評価を受けた事業者は、自らでは気付きにくい課題を具体的に把握し、それを改善することができます。一方、利用者は公表された評価結果から、比較・検討が可能に。このため、評価を申し込み、受けた結果を公表している事業者は、利用者に選ばれ、信頼されるよう努力している事業者と言えます。
  評価結果の報告書は、独立行政法人福祉医療機構のサイト「WAMNET(ワムネット)」に掲載。事業所選びには、特筆すべき特徴が記載された「総評」欄に注目です。(下記参照)
  事業者の皆さんも「選ばれるサービス提供者」を目指し、評価を受けてみませんか。

福祉サービス第三者評価の仕組み

  福祉サービスを提供する事業者は、県が認定した評価機関に申請し、第三者評価を受審。評価が行われた後、「WAMNET」に公表される結果は誰でも見ることができます。

(1)評価の申し込み
  福祉サービス提供者(施設・事業所)が評価機関(県が認証した法人。公正・中立)に評価を申請。
(2)評価の実施
  評価機関は福祉サービス提供者を評価
(3)結果公表
  評価機関は評価結果をWAMNETで公表。
(4)情報収集
  利用者はWAMNETの第三者評価情報を閲覧。
(5)利用
  利用者は第三者評価情報を参考に福祉サービス提供者を選べる。

■制度のメリット
○利用者は、自分のニーズに適した施設・事業所を選ぶために必要な情報を得ることができる。
○サービス提供者は、自らのサービスの改善点に気付き、質の向上に取り組むことができる。

自分に合う事業者選びに活用

1 「WAMNET」にアクセス
  「福祉サービス第三者評価情報」で検索!
  https://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokanri2.nsf/aHyokaTop?OpenAgent

2 第三者評価情報のページで検索方法を選択
  ワムネットの画面1

3 条件指定して検索し、次の画面で事業者を選択
  ワムネットの画面2

4 評価調査報告書(赤枠)を開く
  ワムネットの画面3

〈報告書様式(抜粋)〉
  ワムネットの画面4
※事業者の第三者評価受審は任意(一部施設は義務)です。検索しても見つからない場合、評価から公表までに時間がかかっているか、事業者が評価を受けていないと考えられます。

■評価を受審した事業者の声
○管理職だけでなく、評価に関わった職員も、人材育成への意識が変わった。
○受審を機に作成した文書はサービス内容の「見える化」になり、職員間の共通理解につながった。

【問い合わせ先】 県庁福祉監査指導課
電話 0857‐26‐7140 ファクシミリ 0857‐26‐8127
メールアドレス fukushi-kansashidou@pref.tottori.lg.jp
https://www.pref.tottori.lg.jp/265882.htm



← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000