新型コロナウイルスの流行後、初めて迎える今冬は、季節性インフルエンザとの同時流行に注意が必要です。発熱や咳などの症状が出たら、まずはかかりつけ医に相談してください。かかりつけ医がいない場合は「受診相談センター」に連絡いただくと、お近くの医療機関や受診の方法などを案内します。
新型コロナ、インフルエンザ、風邪、いずれも感染すると、発熱、喉の痛みや咳、体のだるさなど、よく似た症状が出ます。これらの症状から何に感染しているかを判別するには検査が必要です。増加が見込まれる発熱患者の相談に備え、県は昨年11月、保健所を介して医療機関へつなげる仕組みから、直接かかりつけ医や地域の医療機関で受診できる体制に変更しました。(下記参照)
各医療機関では、新型コロナやインフルエンザなどへの感染が疑われる人の診察を、ほかの患者と時間や場所を分けて行っています。対応は医療機関ごとに異なるので、必ず受診前に電話やファクシミリなどで確認してください。また、受診の際はマスクを着用し、公共交通機関の利用はなるべく避けましょう。
新型コロナもインフルエンザも予防の基本は、小まめな手洗いとマスクの着用など。難局を乗り切るためには一人一人の予防継続が大切です。(下記参照)
|