防災・危機管理情報


甘えび

「甘えびの塩こうじ漬け」

甘えびはそのままでも美味しいですが、塩こうじに軽く漬けた生食もおすすめです。甘えびは鳥取県では9月~翌年5月にかけて沖合底びき網で漁獲されます。店頭にもよく並んでおり、大型のものはほとんどが雌です。正式名称は「ホッコクアカエビ」ですが、鳥取県では「甘えび」や「赤えび」と呼ばれています。

「甘えびのかき揚げ」

今回は三つ葉と玉ねぎを使用しましたが、季節に応じた様々な野菜もおすすめです。是非チャレンジしてみてください!天つゆや塩でお召し上がりください。

「甘えびの頭のから揚げ」

甘えびの頭にはみそがつまっており、から揚げにすることで、丸ごと美味しく食べることができます。
  

ベニズワイガニ

「ベニズワイガニのあんかけ茶碗蒸し」

具材とあんとの両方で、ベニズワイガニをたっぷり使用します。とろとろのベニズワイガニのあんをかけると、見た目も味も華やかになります。※蒸し時間は、器の大きさや分量、蒸し加減などで変わります。様子を見て調整しながら蒸しましょう。

「ベニズワイガニのクリーミーパスタ」

ベニズワイガニはズワイガニに比べて漁期が長いことや、甘味が強く、リーズナブルな価格で美味しいカニを堪能できるのが魅力です。ベニズワイガニのほぐし身とかにみそを使ったパスタを紹介します。
  

のどぐろ

「ノドグロの煮つけ」

今回は、山陰沖で10月~2月に漁獲されるノドグロを煮つけにしました!ノドグロの標準和名は「アカムツ」ですが、ノドが黒いのでノドグロと呼ばれています。大きいノドグロは、脂がのっているのでかなりの高級魚ですが、産地である鳥取県では、小型のノドグロがスーパー等で販売されています。小さくても味は抜群です。店頭で見かけたら、ぜひ調理にチャレンジしてください。
  

サワラ

「サワラの西京漬け」

クセがなく、脂ののったものはとても美味しいです。肉質はやや柔らかく、身割れしやすいため、さばく時は優しく丁寧に扱います。白みそのうま味とサワラのうま味が組み合わさり、奥深い味わいが楽しめます。

「サワラのたたきサラダ」

香ばしい皮と、とろける脂が楽しめます。お好みでポン酢、ドレッシングなどをかけてお召し上がりください。バーナーがない場合は、フライパンの上に油をひき、強火で表面を焼くことで炙ることもできます。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000