防災・危機管理情報


   この研修は、認定調査員研修(養成研修及び現任研修)と市町村審査会委員研修に区分して実施しています。なお、医師意見書記載にかかる研修は本県では実施していないため、以下に掲示している厚生労働省作成資料をご確認ください。

養成研修

 障害支援区分認定に係る調査に従事しようとする者を対象として、市町村が障がい福祉サービスの種類や量を決定する際に勘案する事項の一つである障害支援区分について、全国一律の基準に基づき、客観的かつ公平・公正に障害者給付等の事務が行われることを目的とした研修です。

 現任研修

 養成研修修了者で現に障害支援区分認定調査業務に従事している者を対象として、判断基準の平準化と判定技術の向上を図ることを目的とした研修です。

 市町村審査会委員研修

 市町村審査会委員である者を対象として、介護給付等の支給に関する障害支援区分の審査及び判定を行うに当たっての判断基準の平準化と審査・判定技術の向上を図ることを目的とした研修です。

 

医師意見書記載の手引き

厚生労働省ホームページhttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kubun/   
 リンク先の「3マニュアル」をご覧ください。

  

障害支援区分認定調査員現任研修・障害支援区分認定審査会委員研修(募集中)

1 目的

 障害支援区分認定調査業務に従事している者及び障害支援区分認定審査会委員の判断基準の平準化と判定技術の向上を図る。

2 研修日時・場所

 令和6年12月6日(金) 12時50分~17時15分 

 ただし、審査会委員研修は、12時50分~14時00分までです。

 エースパック未来中心(鳥取県立倉吉未来中心)

3 研修対象者

 <障害支援区分認定調査員現任研修>

 ・市町村職員
 ・障害支援区分認定調査員養成研修修了者で、現に市町村からの委託により障害支援区分認定調査業務に従事している相談支援専門員

 <障害支援区分認定審査会委員研修>

 ・障害支援区分認定審査会委員および審査会事務局職員

4 募集定員

 40名

5 申込期限及び申込先

 【申込期限】

  令和6年11月15日(金)17時必着

 【申込先】

 <障害支援区分認定調査員現任研修>

  申込先:特定非営利活動法人 鳥取県障害者相談支援専門員協会(委託先)
  所在地:〒683-0064 米子市道笑町2丁目126桑本ビル1階
  電話:080-8983-1691 

  鳥取県相談支援従事者研修/鳥取県サービス管理責任者等研修のご案内(外部サイト)

 <障害支援区分認定審査会委員研修>

  申込先:鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
  所在地:〒680ー8570 鳥取市東町一丁目220番地
  電話:0857-26-7193 

6 募集要項及び受講申込書

 <障害支援区分認定調査員現任研修>

  以下のHPよりダウンロードをお願いします。

  鳥取県相談支援従事者研修/鳥取県サービス管理責任者等研修のご案内(外部サイト)

 <障害支援区分認定審査会委員研修>

  募集要項(pdf:62KB) 受講申込書(docx:27KB)

参考

<認定調査員マニュアル> 厚労省ホームページhttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kubun/   
 リンク先の「3マニュアル」をご覧ください。

  

障害支援区分認定調査員養成研修(募集終了)

○申込締切・申込先

 申込締切:令和6年5月10日(金)午後5時まで

 申込先:特定非営利活動法人 鳥取県障害者相談支援専門員協会(委託先)
 所在地:683-0064 米子市道笑町二丁目126桑本ビル1階
 電話:080-8983-1691

 ホームページ:https://tottorikenshuu.web.fc2.com/

○日時

 令和6年5月31日(金) 9時20分~17時20分 

〇会場

 エースパック未来中心(鳥取県立倉吉未来中心)

○受講対象者

 ア 市町村職員

 イ(注1) 相談支援事業所職員

 ウ(注2) 介護保険法に規定する指定市町村事務受託法人職員

 エ(注2) 障害者支援施設職員(※新規認定に係る調査はできない。)

(注1)イに掲げる職員が受講する場合は、所属事業所が市町村障害者相談支援事業の委託を受 けている事業所であること、または、現に市町村から区分認定調査業務を受託しているか、 間もなく(遅くとも来年同時期までに)受託する予定であることのどちらかを満たしていることが要件になります。

(注2) ウ、エに掲げる職員が受講する場合は、法人、施設が、現に市町村から区分認定調査業 務を受託しているか、間もなく(遅くとも来年同時期までに)受託する予定であることが要件になります。

※市町村の職員のうち認定調査の業務に初めて携わる方は、適切な給付のための障害支援区分に 関する専門知識を高めるため、ぜひ受講ください。

※イ~エの職員のうち、認定調査の業務に初めて携わる方は、必ずこの研修を受講する必要があ ります。

○募集定員

 80名

○募集要項

 以下のHPよりダウンロードをお願いします。

 鳥取県相談支援従事者研修/鳥取県サービス管理責任者等研修のご案内(外部サイト)

  

<認定調査員マニュアル> 厚生労働省ホームページhttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kubun/   
 リンク先の「3マニュアル」をご覧ください。

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  「窓口・連絡先」をご覧ください。
    ファクシミリ  0857-26-8136
    E-mail  shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000