平成24年4月1日より介護職員等によるたんの吸引等が制度化されたことに伴い、特定の者に対して適切にたんの吸引等を行うことができる介護職員等を養成することを目的として、この研修を開催しています。
本研修は社会福祉法人こうほうえんに委託し実施しています。
<申込み・お問い合わせ先>
社会福祉法人こうほうえん
住所:〒683-0853 米子市両三柳1400
電話:0859-24-3111
担当:佐々木
(1)基本研修
※講義、演習、筆記試験を中部会場の1か所で開催します。
(注)令和5年度以前に基本研修を修了された方は再受講不要です。
開催日程:令和6年9月25日(水)、26日(木)
開催場所:鳥取県立倉吉体育文化会館(倉吉市山根529-2)
定員:60名 ※申込者多数の場合、受講できない場合があります。
受講料:無料
申し込み期限:令和6年9月10日(火)必着
基本研修開催要項・研修申込書(word;406KB) |
|
(2)指導者養成事業
実地研修の指導講師になる方(看護師等 ※准看護師は不可)に、テキストで自己学習をしていただき、指導講師として認定します。随時受け付けします。
⇒テキストはこちらでご確認いただけます。
(注)第一号・二号「不特定の者」の指導者研修を修了した方も、三号研修の講師となるには改めて本事業の修了が必要です。
申込み期限:随時受付 ※ただし、最終の申込み期限は令和7年1月31日(金)となります。
指導者養成事業開催要項・申込書兼調書・養成事業報告書(word;35KB) |
|
(3)実地研修
たん吸引等の必要な特定の方に実際に行為を実施する研修です。これまでに基本研修を修了した方が受講できます。実地研修まで修了した方には修了証明書が交付されます。随時受け付けします。
(注)利用者の同意、医師の指示、講師の手配など受講に必要な手続きは受講者側で行った上で申し込んでください。
講師には指導料をお支払いしますが、講師と受講者が同一法人(事業所)に所属している場合はお支払いしません。
研修期限:令和7年2月28日(金)までに修了すること
実地研修開催要項(word;70KB) |
|
(様式1)実地研修申込書(word;23KB) |
|
(様式2)説明書・同意書(word;27KB) |
|
(様式3)研修講師履歴書(word;41KB) |
|
(様式4)実施承認・指示書(word;30KB) |
|
(様式5)実地研修実施報告書(word;22KB) |
|
基本研修 評価票(現場演習)(Excel;227KB) |
|
実地研修 評価票 (Excel;267KB)
|
|
実地研修修了に際しての注意事項
○実地研修修了に際しては上記の評価票を用いて指導者の皆様に評価を行っていただきます。必ず基本研修(現場演習)、実地研修それぞれについて評価票を作成して評価していただきますようお願いします。
○現場演習(実際に利用者のいる現場)では、利用者ごとの手順に従って演習し、医師または指導看護師等の評価結果が「(ア)手順通りに実施できる」になるまで実地研修に進まないようにお願いします。また、現場演習評価票は提出してください。
○実地研修修了の可否については、評価票の全ての項目についての医師または指導看護師等の評価結果が、連続2回「(ア)手順通りに実施できる」となった場合に実地研修の修了が認められます。
実地研修修了後の手続きについて
研修修了者が従事者認定証を受け、事業所が登録を受けて初めて行為が可能となりますのでお手続きをお願いします。(詳しくは
とりネットのページリンクをご覧ください。)
登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)として登録を受けている事業者の一覧は
こちら