検索

鳥取のうまいもん紹介

鳥取まいもん宣隊FaceBookページ

食パラダイス公式X(旧Twitter)

食パラダイス公式Instagram

  

アカガレイの子まぶり

 新鮮、冬の特別料理「アカガレイの子まぶり」
 
アカガレイの子まぶり新鮮なアカガレイの刺し身に加熱した卵をまぶす「子まぶり」は、シンプルで味わい深い漁村の郷土料理だ。濃厚でこくのある卵が淡泊な白身を引き立たせ、ご飯のおかずや酒のつまみとして人気が高い。
 鳥取県岩美町網代周辺では、祭りの日や正月に食べられることが多い「ハレの日の料理」。刺し身で食べられる新鮮さと、抱卵している冬場の条件が重なって作ることができる特別な料理という。
 山陰松島遊覧(同町大谷)内の料理店「あじろや」では、刺し身の盛り合わせで「子まぶり」も提供。子どもや県外客にも「臭みがなくて食べやすい」と人気があるという。責任者の川口江美子さんは「卵をゆでるときに房に切れ目を入れて、目の細かいざるでこすとほぐしやすい。こげる直前まで炒(い)ると刺し身にまぶしやすく、さらっと仕上がります」と解説する。
 同町の網代漁港で水揚げされるアカガレイはこの冬から、「あじろがれい」のブランド名で売り出すことになった。「あじろがれい」は、11~2月に網代所属船が水揚げ▽全長30センチ以上▽市場に陸揚げ前24時間以内に漁獲▽抱卵状態の良いもの-などの条件を満たし、船上で専用のタグが取り付けられる。
アカガレイ
 「カレイといえば煮つけだが、『刺し身で食べられる』という新たなイメージで売り出したい」と話すのは、県漁協網代港支所の博田幸史さん。松葉ガニやモサエビに続く網代の“新戦力”と位置づけ、県内をはじめアカガレイになじみのある北陸方面などにも販売する意気込みだ。
 博田さんは「アカガレイを子まぶりで食べる習慣は、昔は網代や田後などの沿岸部にしかなかったのでは。ほかの地域にも浸透していくことで、あじろがれいの魅力を知ってもらいたい」と期待している。
  

レシピ

【材料】6人分
・アカガレイ     大1枚  
・酢         少々
・わさび、しょうゆ  適量

【作り方】
(1)カレイのうろこと内臓を取り、水で洗う。
(2)5枚におろす。中央の背骨にそって包丁を入れ、切れ目から包丁を寝かせるように入れて身をはずす。反対側も同様に切り離す。
(3)身を小さめの刺し身にして、冷蔵庫で冷やしておく。
(4)鍋に湯を沸かし、カレイの卵を房のまま入れ、酢を入れて8分程度ゆでる。
(5)卵を取り出して布に包んで水気を絞り、バットに移して薄皮を取り除く。
(6)卵が冷めたら、刺し身と混ぜ合わせて盛り付け。わさびしょうゆで食べる。
 ※ゆでた卵を炒って水分を飛ばしてもよい。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000