防災・危機管理情報


  県は、障がいのある人も、一人一人が自分らしく活躍できる社会を目指し、障がい者の就労を日本財団と共に支援しています。
  昨秋と今春、障がい者が自信と誇りを持って働ける場として、宿泊機能付きレストランやギャラリー併設の工房がオープン。他にない特別感、あるいは居心地の良さを提供します。

日常離れ、特別な時間過ごして

宿泊機能付きレストラン エスプリ・ド・ラ・フォレ

  大山寺参道に、障がい者が働く「エスプリ・ド・ラ・フォレ」が、昨年10月オープンしました。施設は木造平屋建て、20席のカフェレストランに、ツインルーム2部屋、シングルルーム1部屋が併設。レストランは宿泊客以外も利用できます。目玉は鳥取和牛、ジビエ、魚介など地元食材を使ったコース料理。料金は1泊2食付きで1万9千円から。こだわりのサービスを提供しています。
  「エスプリ・ド・ラ・フォレ」は、フランス語で「森の精霊」の意味。特定非営利活動法人「(ゆい)」代表理事の峰村(みねむら)(けい)さんは、ここで働く障がい者を、見えない所で人を助ける精霊に重ね合わせ「人の役に立つことが喜びとなるように」と名前に込められた思いを語ります。
  就労継続支援B型事業所(一般企業で働くことが困難な障がい者に就労の機会を提供する障害福祉サービス事業所。B型は雇用契約を結ばず、作業の対価は工賃と呼ばれる。)であるこの施設には現在、さまざまな障がいのある約10 人が勤務。調理補助や接客、客室の掃除などに従事します。給仕の手順は、日々の練習で習得。「反復する中で、何をすべきか自分で考えられたら、一般就労にもつながる」と利用者の将来を見据える峰村さん。
  竹田(たけだ)裕介(ゆうすけ)さんは、ここでの仕事を全てこなす頼もしい存在。レストランでは「『おいしく食べていただきたい』という気持ちでお客さまに接している」と話します。
  こうしたスタッフのもてなしと大山の自然が、居心地の良さをつくっています。

レストランでの接客の様子
レストランで肉料理を運ぶ竹田裕介さん(左)と、この日は客としてサービスを受けるスタッフの宮崎妙子さん(右)

伯耆のシイタケとイノシシ肉の網脂包みの写真
伯耆のシイタケとイノシシ肉の網脂包み

ティータイムで提供しているケーキセットの写真
ティータイムで提供しているケーキセット(一例)(写真提供は特定非営利活動法人結)

スズキのポワレ、バジルとイカ墨のソースの写真
スズキのポワレ バジルとイカ墨のソース(写真提供は特定非営利活動法人結)

客室の写真
客室(ツインルーム)

共同の陶器風呂の写真
共同の陶器風呂

特定非営利活動法人結の外観
外観(写真提供は特定非営利活動法人結)

■カフェレストラン
○ランチ 午前11時30分から午後1時30分
○ティー 午後1時30分から3時
○ディナー 午後9時まで
※ランチは1,800円から。1月から3月には予約が必要。ディナーは3日前までにご予約を(通年)。

■宿泊
○ツイン
1人 23,000円から
2人 40,000円から
○ダブル
1人 21,000円から
2人 38,000円から
※いずれも夕食 ・ 朝食付き。季節ごとにお得なプランもあります。

【問い合わせ先】 エスプリ・ド・ラ・フォレ(大山町大山)
電話 0859‐57‐8586 ファクシミリ 0859‐57‐8730
メールアドレス eforet@npo-yui.com
https://www.esfo-daisen.jp

ホームページQRコード


生み出すのは作品と人の交流

 

アートがもたらす心の安定

一般社団法人アートスペースからふる
理事長

妹尾(せのお) 恵依子(えいこ)さん
妹尾恵依子さんの写真
  私は、障がい者との創作活動により培ってきた長年の経験から、アートの力を用いたカウンセリングをしています。利用者さんにはまず、絵の具や鉛筆、筆、工作に使える材料などを提示。そして、表情や様子から自己表現するのに向いているものを共に探します。
  内面を表現することが、なぜ必要なのか。人は、言葉や涙、声などを「出す」ことで「快」と感じるもの。ところが、障がいによっては思うように出せない人がいます。創作は、心の中の欲求や感情を作品の形として出してくれる。言葉ほどでなくても、アートは心の安定をもたらしてくれるものだと思います。

障がい者アートの拠点【アートスペースからふる】

  一般社団法人「アートスペースからふる」は今年2月、障がい者アートの拠点を、鳥取市興南町から同市内の商店街の中へ移転。新たな拠点を商店街に置くことで、芸術活動や作品の魅力を多くの人に知ってもらうとともに、街中の活性化を目指します。
  「からふる」は同法人理事長の妹尾恵依子さんが、障がい者も創作活動ができる場として、2005年に個人教室を開設したのが始まり。名前の由来を「人の個性を『色』に例え、集まれば『からふる』になる。平仮名にしたのはみんなが読めるから」と話します。
  14年には、就労継続支援B型事業所として開業。現在、27人の利用者が生み出した絵画や立体作品を個人や企業に貸し出したり、作品をあしらったオリジナル商品を製作・販売したりしています。
  事業所での仕事内容は、創作が中心。妹尾さんら支援スタッフは、利用者に画材の使い方や種類を伝えます。「私たちの意識の中で皆さんは『アーティスト』。描き方や創作活動そのものに対する指導はほとんどしない」と妹尾さん。
  新拠点には、地域住民との交流スペースを設け、誰でも参加できるアート教室も開講。アートの効用を感じてきた妹尾さんは「人との関わりに自信がない人や、外出機会の少ない高齢者が一歩を踏み出すきっかけの一つになれば」と地域のつながり創出に期待を膨らませます。
制作した作品を理事長に見せる岸本さん
「アートスペースからふる」で、制作した作品を理事長の妹尾恵依子さんに見せる岸本優希さん

作業の様子
工房の壁を彩る部品に色を付ける杉山将大さん

からふる2階ギャラリーの写真
からふる2階ギャラリー

アートスペースからふる

オリジナル商品

コットンバッグSの写真
コットンバッグSの写真
コットンバッグS 1枚1,500 円

コットンバッグLの写真
コットンバッグL 1枚2,500 円

Tシャツの写真
Tシャツ
100cm 2,000 円
S・M・L 3,000 円
LL・XL 3,500 円

コースターの写真
コースター(3枚入り) 300円

タンブラーの写真
タンブラー 1個800円

ストラップ写真
ストラップ 1個200円

※アートスペースからふる1階で購入できます。

【アート教室「アソビバからふる」】

  絵の具を使った表現遊びができます。学生、親子、一般を対象に、各クラス月2回程度開講。詳細はお問い合わせを。

【問い合わせ先】 (一般社団法人)アートスペースからふる(鳥取市元町)
営業時間 火曜日から土曜日の午前9時から午後5時
電話・ファクシミリ 0857‐35‐0191
メールアドレス art.colourful.105@ncn-t.net
https://www.facebook.com/art.colourful105

ホームページQRコード


活躍誇れる就労増やす

  障がいの有無にかかわらず、住み慣れた地域で、自分らしく生活できる社会を目指す鳥取県。日本財団と共に、工賃向上を実現しようとする事業所に対して、ノウハウの伝授や資金援助に取り組んできました。その結果、2017年度の県平均工賃月額は1万8312円に。前年度からの伸び率6.65%は全国一です。
  こうした経済的な支援はもとより、誇りを持って働ける環境があることも大切。今回掲載した2事業所のように、障がい者が地域を支える担い手として活躍する場を、今後も増やしていきます。

新たな挑戦、展開が楽しみ

日本財団 鳥取事務所
所長
木田(きだ) 悟史(さとし)さん

木田悟史さんの写真
  「障がい者の社会参画」に県と共に取り組んで3年。魅力ある店づくりや商品開発の担い手として力を発揮する事業所も出てきました。
  昨年、大山町にオープンした「エスプリ・ド・ラ・フォレ」は、ロケーションも料理も素晴らしい。障がい者の皆さんがここで提供する、質の高いサービスにとても期待しています。一方、「アートスペースからふる」の活動は中心市街地活性化にまで拡大。付近のギャラリーを含め、「若桜街道」周辺がアートなエリアでにぎわうのでは、と今後の展開が楽しみです。
  財団では、各事業所の悩みや課題を共有できる場をつくり、安定化に向けたフォローを続けます。

【問い合わせ先】 日本財団 鳥取事業所
電話 0857‐26‐7897 ファクシミリ 0857‐26‐8120
http://totnf.jp/

ホームページQRコード


【問い合わせ先】
県庁障がい福祉課(就労支援関係)
電話 0857-26-7889 ファクシミリ 0857-26-8136

県庁とっとり元気戦略課(全般)
電話 0857-26‐7617 ファクシミリ 0857-26-8111



← もどる    次のページへ →


最後に本ページの担当課    鳥取県 政策戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000