雇用・働き方政策課が主催している働き方改革に係るセミナーについて紹介します。
「改正育児・介護休業法」の施行により、本年10月から「産後パパ育休」がスタートしました!誰もが働きやすい職場づくりを進めるため、男性育休取得促進に関するポイントを解説するセミナーを開催します。また、県内企業の働きやすい職場づくりの取組事例もご紹介します。
令和4年4月より段階的に施行されている改正育児・介護休業法について、4月から施行されている改正内容をおさらいしつつ、複雑化する実務対応のポイントや注意点を具体的に解説します。
業務における「生産性向上」のきっかけにしていただくため、実践を交えた文書・報告書の作り方・書き方を学ぶセミナーをオンラインで開催します。
令和4年4月から、中小企業にもパワハラ防止措置が義務付けられるパワハラ防止対策関連法、新たに施行される育児・介護休業法など働き方改革関連法の改正ポイントや注意点を学べるセミナーを開催します。
コロナ禍で企業での働き方が問われる中、テレワーク、複業(副業含む)や週休三日制など働き方に関する最新のトレンドを学び、多様な働き方を推進するため、セミナーを開催します。
令和2年3月11日(水)に予定していたリンク先のセミナーは開催中止となりました。
鳥取労働局主催の「ハラスメント防止対策及び同一労働同一賃金に関するセミナー」が、令和2年1月28日(火)に米子市内で、1月30日(木)に倉吉市内で、2月5日(水)に鳥取市内で行われます。詳しくはリンク先をご覧ください。
令和2年4月から中小企業に働き方改革関連法の「時間外労働の上限規制」が適用されるのに併せ、同規制への具体的な対応方法を理解し実践していただくための講座を、令和2年2月6日(木)午後に米子市内で、2月7日(金)午後に鳥取市内で開催しました。
一般社団法人鳥取県経営者協会、日本労働組合総連合会鳥取県連合会及び県が行った「長時間労働是正に向けた共同宣言」(平成31年3月11日)を受け、「働きやすい鳥取県」に向けて、多様な人材(女性・障がい者・外国人等)が活躍できる環境づくりの必要性を認識し、実現のための公労使の役割を確認することで、「働きやすい職場づくり」「生産性向上」を通じた県内企業の「働き方改革」の取組を加速化するため、共同宣言を行った3者及び鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会は、令和元年12月16日(月)午後、鳥取市内で「『働きやすい鳥取県』を推進するシンポジウム」を開催しました。
時間外労働の削減や年次有給休暇取得率の向上について具体的な成果を挙げられ、働きやすい企業づくりを進められている企業の取組事例を紹介し、企業の「働き方改革」に係る取組を促進するため、令和元年11月6日(水)午後、倉吉市内で「働きたくなる職場づくりセミナー~トップ・社員の意識改革で選ばれる企業へ~」を開催しました。
生産性の向上、働きやすい職場づくりの支援に実績のある講師を複数迎え、多様なテーマでセミナーを実施します。 加えてセミナーの受講者のうち希望者に対して、セミナーで講師を務めていただいた方をコンサルタントとして派遣し、働き方改革の取り組みを支援します。
働き方改革関連法の施行が間近であることから、働き方改革関連法の改めての周知及び県内で「働き方改革」に取り組む企業の事例の紹介により、働き方改革への取組意識を高めていただくとともに、好事例の横展開を行うため、「今すぐやらなきゃ!働き方改革セミナー」を働き方改革サポートオフィス鳥取との共催により、平成31年2月8日(金)に倉吉市内で行いました。
平成30年7月6日に公布された「働き方改革関連法」の成立背景や関連法の内容及び対応が必要となる実務を理解していただき、企業での取組を促進することを目的として、平成30年12月18日(火)に鳥取市内で、12月19日(水)に米子市内で「働き方改革関連法普及促進セミナー」を開催しました。
働き方改革関連法の周知及び県内で「働き方改革」に取り組む企業・団体の事例の紹介により、働き方改革への取組意識を高めていただくとともに、好事例の横展開を行うため、「いつやる?どうやる?働き方改革セミナー」を働き方改革サポートオフィス鳥取との共催により、平成30年10月17日(水)に鳥取市内で、平成30年10月26日(金)に米子市内で行いました。
働きやすい職場づくり・生産性向上を両輪とした「働き方改革」に対する関心を高め、県内企業での取組を促進することを目的として、平成30年7月24日(火)午後、鳥取市内で「働き方改革セミナー」を開催しました。