5~6年:高学年の学習メニュー

5~6年:高学年の学習メニュー

関連資料

表紙(PDF62KB)  
年間指導計画:5年(2014年3月更新)(PDF63KB) 
年間指導計画:6年(2014年3月更新)(PDF70KB) 
カリキュラム5・6年(PDF231KB) 



学習メニュー一覧

・指導案は単元名等をクリックしてください。
・資料のうち、文科省CD-ROMは「災害から命を守るために」(平成20年
 3月 文部科学省:各学校に配布されているもの)をご活用ください。 

(表中の記号について)

A=現在実施されている各教科の中に取り込んで行うもの (国語、算数、理科、社会など)
B=特別活動等の時間に組み入れて行うもの

〇=気軽に取り組める学習
◎=少し手立てが必要な学習 

   メニ
ュー
番号

教科等 

指導案 

資料

A

B

78

5-1

家庭科

「はじめてみようクッキング」 

 

 

79

5-2

社会

 「国土の地形の特色と人々のくらし」

 

 ◎

 

80

5-3

社会

 「わたしたちの国土」国土の気候と特色と人々のくらし

写真スライド(PP159KB)

 

81

5-4

家庭科

 「かたづけよう身の回り」

ワークシート等(Word30KB)
リンク:消防庁HP
揺れの様子映像(リンク:消防庁HP) 

 ◎

 

82

5-5

学級活動

 「地震だ!まず自分たちの身を守ろう」5年

・文科省CD-ROM
・写真スライド(消防科学総合センター)(PDF1830KB)、(PDF821KB)
・緊急地震速報対応訓練(アラーム音は気象庁DVD「津波に備える-資料編」を活用
・参考(リンク:消防庁HP)
 

 

83

5-6

短学活

 「地震がおさまっても注意しよう」5年(1)

・文科省CD-ROM
写真スライド(PDF1866KB)
ワークシート(PDF850KB)
写真(PDF821KB)

 

84

5-7

短学活

 

 「地震がおさまっても注意しよう」5年(2)

・文科省CD-ROM
写真スライド(PDF1866KB)
ワークシート(PDF850KB)
写真(PDF821KB)

   ◎

85

5-8

理科

「天気の変化1、2」(啓林館)等 

・教材スライド(気象台作成)
1.台風(2014年3月更新、PDF2973KB) 
2.土砂災害(2014年3月更新)
3.天気クイズ(PP1810KB)
4.被害写真(PP161KB)

 ◎  

86

5-9

理科

「流れる水のはたらき」  ・土砂災害資料 (2014年3月更新)  ◎  

87

5-10

家庭科

「元気な毎日と食べ物」(4)ごはんとみそ汁をつくろう    〇  

88

5-11

算数

「単位量あたりの大きさ」  ・導入写真資料 1(PDF350KB)、2(PDF163KB)  〇  

89

5-12

算数

「割合」(2)百分率の適用問題(2014年3月更新) 教材プリント(2014年3月更新:PDF741KB)
資料(2014年3月更新:PDF131KB)
 〇  

90

5-13

算数

 「割合」(4)割合を使って「いくらかな?」 教材資料(PDF1520KB)
ワークシート(PDF57KB)
(以上神戸学院大HPより)
物品カード(絵・値段入り)(PDF410KB) 
 ◎  

91

5-14

家庭科

「寒い季節を快適に」(2)あたたかく明るい住まいを工夫しよう  ワークシート(PDF263KB)
参考資料(PDF112KB)
(消防庁HPから抜粋・編集) 
 〇  

92

5-15

社会

「情報化した社会とわたしたちの生活」      ◎  

93

5-16

社会

「わたしたちの生活と環境」
1わたしたちの生活と森林(4)
 
スライド(PDF2270KB)
ワークシート(Word371KB) 
 〇  

94

5-17

社会

「わたしたちの生活と環境」
3自然災害を防ぐ
 
気象スライド(気象台作成)
(2014年3月更新:PDF1510KB)
・土砂災害と地震スライド (2014年3月更新) 
 ◎  

119
(新)

5-18
(新)

家庭科

「わくわくミシン」
~防災頭巾を作ろう~
  
・資料 1(PDF93KB)、2(PDF449KB)、3(PDF299KB)
防災頭巾の作り方(PDF42KB) 
   

95

6-1

算数

「速さ」の適用問題  ワークシート(PDF225KB)
教材資料(2013年7月更新:PDF170KB) 
 〇  

96

6-2

理科

「大地のつくりと変化」 
「わたしの家の防災診断」 
「地層のでき方」 
「紙ぶるるで建物の揺れを調べよう」 
「緊急地震速報のしくみ」  
地震スライド1(2014年3月更新:PDF531KB)
地震と津波スライド2(2014年3月更新:PDF4474KB)
(以上気象台作成)
地震スライド3(PDF4393KB)
地震被害写真(PDF1810KB)
防災診断ワーク(PDF270KB)(消防庁HPから抜粋・編集) 
 ◎  

97

6-3

短学活

 「家具の配置と固定の工夫」

・ワークシート、教材資料(リンク:消防庁HP)
揺れの様子映像(リンク:消防庁HP)

 

98

6-4

社会

 「わたしたちの願いを実現する政治」

スライド資料(PDF4630KB)
・参考写真(消防庁HPより)
1.阪神・淡路大震災
2.新潟県中越地震
3.新潟県中越沖地震

 ◎

 

99

6-5

総合的な学習等

 「防災マップ作りと地図上の避難訓練(DIG)」

進め方等の資料(PDF21KB)
地震の時の被害の様子(リンク:消防庁HP)
・マップ作り参考資料ワーク(リンク:消防庁HP 
被災者体験談(リンク:消防庁HP)
ブロック塀被害写真(PDF821KB;消防科学総合センターHPより) 

 

◎ 

100

6-6

家庭科

 「考えようこれからの生活」
(3)人びとや環境とのかかわり

 

 〇

 

101

5.6-1

体育

 「みんなあつまれ」集合・整列・列変化

 

 

102

5.6-2

短学活

「防災ダック」5・6年(初回) 
「防災ダック」5・6年(2回目以降)

実施の手引き(リンク:日本損害保険協会HP)

 

103

5.6-3

体育or学級活動

「クイズで学ぶ応急手当」 
「けがの応急手当と応急担架の作り方」

スライド資料(PDF267KB)
・教材資料(リンク:消防庁HP)
 

 〇

 

104

5.6-4

図画工作

 夏期休業中の課題「防災(自然災害)ポスター」

実施要項(リンク:内閣府)

 

105

5.6-5

体育・学級活動

「水泳・着衣水泳」と「津波の脅威」   着衣水泳プログラム(PDF230KB)
・津波防災ハンドブック (説明・問題回答
(以下リンク:気象庁HP)
・ビデオ(字幕なし字幕あり
・気象庁DVD(各小学校で保管)
(以下リンク:鳥取県HP)
参考(津波パンフレット)
 ◎

◎ 

106

5.6-6

短学活

 「防災〇×クイズ」

教材資料(リンク:消防庁HP)

 

107

5.6-7

短学活

「非常持ち出し袋の中身はなあに?クイズ」  

ワークシート(PDF53KB)
教材資料(リンク:消防庁HP)
物品(絵入り)カード(PDF167KB) 

 

108

5.6-8

学級活動

 防災ゲーム「クロスロード」

問題と進め方資料(PDF466KB)

 

◎ 

109

5.6-9

短学活

 「雪道の安全な登下校」

場面ワーク写真(PDF206KB)

 

〇 

110

5.6-10

学級活動等

 「防災かるた作り」「みんなで遊ぼうかるた大会」

かるた資料(リンク:消防庁HP) 

 

120
(新)

5.6-11(新)

体育or総合的な学習

「災害時要援護者疑似体験~視覚障がい者の場合~」(2014年3月)

 

 

 

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000