2021年7月8日掲載
新型コロナウイルスワクチン相談窓口
市町村から高齢者のかたへワクチンの接種券が順次配布されています。効果や副反応を正しく理解していただくため、新型コロナウイルスワクチン相談センターを開設しています。ワクチンの接種方法や、スケジュールなどはお住いの市町村に問い合わせください。
相談内容 |
連絡先
|
接種の日程・場所・接種券について |
お住まいの市町村のワクチン担当課 |
持病があるなど
体調への不安
|
かかりつけ医 |
ワクチン効果
副反応、かかりつけ医がいない場合など
|
新型コロナワクチン相談センター
(午前9時~午後5時15分 土日祝日含む)
☎ 0120-000-406
FAX 0857-50-1033
|
関連サイト
夏の交通安全県民運動
交通ルールの順守と交通マナーの実践を通じて、交通事故のない鳥取県を目指しましょう。
鳥取県スローガン
~ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離~
【運動期間】
7月12日(月)~7月21日(水)までの10日間
※7月15日(木)は「交通安全にみんなで参加する日」及び「交通マナーアップ強化日」
■子ども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
通学路や生活道路などでは速度を落として安全運転を徹底しましょう。横断歩道を横断しようとする人がいる場合は一時停止し、歩行者を優先しましょう。
■自転車の安全利用の推進
ヘルメットを着用し、二人乗りやながら運転などは絶対にやめましょう。
■過労運転等の防止
疲労蓄積や睡眠不足による居眠り運転をしないよう十分に休養し、長距離運転時は適時の休憩やこまめな水分補給に努めましょう。
■飲酒運転の根絶
自転車利用者も含め飲酒運転は絶対にやめましょう。
【問合せ先】
鳥取県警察本部 交通企画課
☎・Fax 0857-23-0110(代表)
関連サイト
7月は鳥取県肝臓病月間です
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、病気になっても症状がでないこともあります。一生に一度は肝炎ウイルスを受けましょう。検査は市町村の検診や保健所、医療機関で受けられます。検査を受けて陽性が判明したかた、定期受診をされるかたに対する検査費用の助成も実施しています。
【問合せ先】
地区 |
電話 |
FAX |
東部地区(鳥取市保健所) |
0857-30-8532 |
0857-20-3962 |
中部地区(倉吉保健所) |
0858-23-3145 |
0858-23-4803 |
西部地区( 米子保健所) |
0859-31-9317 |
0859-34-1392 |
関連サイト
いのちの電話相談員養成講座
電話を通じて、心の危機に直面している人に寄り添う「いのちの電話相談員」は、責任をもって行う無償のボランティアです。現在、相談員の養成講座の受講生を募集しています。
【対象】
1998年(平成10)念9月30日までに生まれたかたで、活動の趣旨に賛同し、積極的に参加できるかた
【申込方法】
申込署を郵送 ※詳しくはお問合せください。
【申込期限】
9月15日(水)消印有効
【問合せ先】
社会福祉協議会 鳥取いのちの電話相談員要請口座
電話・Fax 0857-29-6556 (平日正午~午後4時)
関連サイト
「心の輪を広げる体験作文」「障がい者習慣のポスター」を募集中です。
■心の輪を広げる体験作文
○テーマ:出会い、ふれあい、心の輪
-障がいのある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-
○応募区分:小学生部門、中学生部門、高校生部門、一般部門
■障がい者習慣のポスター
○テーマ:障がいの有無に関わらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現
○応募区分:小学生部門・中学生部門
【応募資格】
県内に在住、通学するかた(特別支援学校の児童生徒を含む)
【応募締切】
8月26日(木)(必着)
※詳しくはお問合せください。
【申込・問合せ先】
県庁障がい福祉課
☎0857-26-7679 Fax0857-26-8136
関連サイト
第15期中海湖沼環境モニター
水質改善の取組の一環として中海の環境を調査し、五感で評価する県民モニターを募集します。
【調査内容】
五感調査、COD簡易水質調査
【調査地点】
中海(鳥取県側)5地点のうち1地点
【任期】
令和3年10月から1年間(月1回調査)
【対象】
県内在住のかた(小学生以下は保護者同伴
定員
40人(先着順:各地点8人程度)
【申込期間】
令和3年7月19日(月)~8月13日(金)
※申込方法など詳しくはお問合せください。
※調査に必要な道具は配布します。
【申込・問合せ先】
西部総合事務所環境建築局
☎0859-31-9322 Fax0859-31-9333
関連サイト
2021年6月24日掲載
新型コロナウイルスワクチン相談窓口
市町村から高齢者のかたへワクチンの接種券が順次配布されています。効果や副反応を正しく理解していただくため、新型コロナウイルスワクチン相談センターを開設しています。ワクチンの接種方法や、スケジュールなどはお住いの市町村に問い合わせください。
相談内容 |
連絡先
|
接種の日程・場所・接種券について |
お住まいの市町村のワクチン担当課 |
持病があるなど
体調への不安
|
かかりつけ医 |
ワクチン効果
副反応、かかりつけ医がいない場合など
|
新型コロナワクチン相談センター
(午前9時~午後5時15分 土日祝日含む)
☎ 0120-000-406
FAX 0857-50-1033
|
関連サイト
夏の交通安全県民運動
交通ルールの順守と交通マナーの実践を通じて、交通事故のない鳥取県を目指しましょう。
鳥取県スローガン
~ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離~
【運動期間】
7月12日(月)~7月21日(水)までの10日間
※7月15日(木)は「交通安全にみんなで参加する日」及び「交通マナーアップ強化日」
■子ども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
通学路や生活道路などでは速度を落として安全運転を徹底しましょう。横断歩道を横断しようとする人がいる場合は一時停止し、歩行者を優先しましょう。
■自転車の安全利用の推進
ヘルメットを着用し、二人乗りやながら運転などは絶対にやめましょう。
■過労運転等の防止
疲労蓄積や睡眠不足による居眠り運転をしないよう十分に休養し、長距離運転時は適時の休憩やこまめな水分補給に努めましょう。
■
関連サイト
後期高齢者医療歯科健康診査を受けましょう
鳥取県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度の加入者を対象に、歯や口腔内の状況をチェックする口のフレイル検診を実施しています。フレイルや誤嚥性肺炎を予防するため、年に一度は受信しましょう。
【受診期間】
令和4年1月31日(月)まで
【受診方法】
○後期高齢者医療広域連合又はお住まいの市町村窓口へお申し込みください。
○受信券・問診票・受診できる歯科医院一覧などを送付しますので、希望する歯科医院に申し込みをして受診してください。
【健診内容】噛む力、飲み込みの力、歯や歯肉の状態の確認など
【申込み・問合せ先】
鳥取県後期高齢者医療広域連合 ☎0858-32-1095 Fax 0858-32-1067
関連サイト
野鳥のヒナを拾わないで!
春から初夏はヒナの巣立ちの季節です。道端等でヒナを見かけても巣立ち直後で近くに親鳥がいて見守っていることもありますので、私たちもそっと見守りましょう。
○巣立ち直後のヒナはあまり動きませんが、親鳥に助けてもらいながら少しずつ飛べるようになるので、そのままにしても大丈夫です。
○人が近くにいると親鳥は警戒してヒナに近づけないのでその場をそっと離れてください。
○どうしても心配な場合は、ヒナを近くの茂みの中に移しましょう。親鳥は姿が見えなくてもヒナの声で気付くことができます。
野鳥は自然界で生きています。いつでも少し距離を置いて姿を見守ってあげることが大切です。
【問合せ先】
県庁緑豊かな自然課 ☎0857-26-7978 Fax 0857-26-7561
関連サイト
始めよう!お家の耐震化
鳥取県では、地震被害から大切なご家族をお守りいただくため、住宅の耐震化に必要な費用の一部を助成しています。
■鳥取県震災に強いまちづくり促進事業補助金
耐震化の取り組みに応じて補助金が受けられます。平成12年5月31日以前に建築された住宅が対象です。
耐震化の取組 |
補助率 |
補助金の上限額 |
耐震診断 |
3分の2 |
8万9千円
※市町村によっては耐震診断が無料になります。
|
耐震改修設計 |
2分の1 |
12万円 |
耐震改修工事 |
5分の4 |
100万円
|
屋根瓦耐震・耐風対策 |
3分の1 |
30万円 |
※補助金制度の有無については、市町村にお問い合わせください。
【問合せ先】
県庁住まいまちづくり課 ☎0857-26-7697 Fax 0857-26-8113
関連サイト
介護の入門的研修
介護に必要な知識・技術を学び、介護施設等への就労支援を行います。
【対象】
介護や介護の仕事に関心のあるかた、介護の職場に就業希望のかた、介護助手のかた
【申込締切等】
各会場の研修日初日の1週間前まで(定員:各会場30人)
※西部会場は定員に達していないため引き続き申込を受け付けています。
地区 |
日程 |
会場 |
東部 |
8月4日(水)/11日(水)/19日(木)/25日(水)/26日(木)
|
県立福祉人材研修センター
(鳥取市伏野1729-5)
|
中部 |
7月24日(土)/31日(土)/8月7日(土) |
倉吉未来中心
(倉吉市駄経寺町21 2-5)
|
8月21日(土)/22日(日) |
上灘公民館
(倉吉市上灘町9-1)
|
西部 |
6月24日(木)/30日(水)/7月8日(木)/14日(水)/15日(木) |
米子市文化ホール
(米子市末広町293)
|
申込・問合せ先 社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会 福祉人材部
☎0857-59-6336 Fax 0857-59-6341
関連サイト
2021年6月10日掲載
新型コロナウイルスワクチン相談窓口
<相談窓口>
ワクチン接種の効果や副反応を正しく理解していただくため、新型コロナウイルスワクチン相談センターを開設しています。ワクチンの接種方法や、スケジュールなどはお住いの市町村に問い合わせください。
相談内容 |
連絡先
|
接種の日程・場所・接種券について |
お住まいの市町村のワクチン担当課 |
持病があるなど
体調への不安
|
かかりつけ医 |
ワクチン効果
副反応、かかりつけ医がいない場合など
|
新型コロナワクチン相談センター
(午前9時~午後5時15分 土日祝日含む)
☎ 0120-000-406
FAX 0857-50-1033
|
<Q&A>
Q:新型コロナウイルスワクチンの効果は?
A:2回の接種によって、ファイザー社製ワクチンで約95%、モデルナ社製ワクチンで約94%の有効性で、発症を防ぐ効果が認められています。
※インフルエンザワクチンの有用性は約40~60%
また、高血圧や糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方にも、高い発症予防効果が認められています。
Q:新型コロナウイルスワクチンの副反応は?
A:注射部分の痛み、腫れ、疲労、頭痛、筋肉痛、悪寒、関節痛、発熱、吐き気、嘔吐等が現れることがありますが、これらの症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。
また、接種後すぐにアレルギー反応(アナフィラキシー)が現れることが極めてまれにありますが、接種会場では医薬品などを準備しており、医師などがすぐに対応します。
関連サイト
とっとり考古学フォーラム2021「古代の女性史」
弥生時代の卑弥呼から飛鳥時代の伊福部徳足比売臣まで、県内出土資料を中心に、最新の古代女性史の研究成果を紹介します。
【日時】
7月10日(土)午後1時20分~午後5時まで
【場所】
とりぎん文化会館第1会議室
【内容】
○義江 明子(帝京大学名誉教授)「古代双系社会の男女」
○新家章 (岡山大学大学院)「弥生・古墳時代の副葬品と性差について」
○伊集院 葉子(専修大学非常勤講師)「古代の女性官人」
○討議(1時間程度)
※講演・討議はリモートで開催します。要申し込み(定員100人)参加無料。
【申し込み・問い合わせ先】
※申し込みはFAX又はメールで住所、氏名、電話番号、参加人数を明記。
鳥取県埋蔵文化財センター
☎0857-27-6711 Fax0857-27-6712
関連サイト
日曜労働相談会
パワハラ・セクハラ・解雇・配置転換など職場の悩みをご相談ください【完全予約制】
日時 |
会場 |
申込期限 |
6月27日
午前10時~午後3時
|
県民ふれあい会館 |
6月23日(水)
午後5時15分
|
倉吉未来中心 |
米子コンベンションセンター |
【内容】
○無料・秘密厳守
○弁護士・社労士など労働問題に詳しい専門家が対応
○労働者・雇用主・どなたでもご相談可能
【申し込み方法】
電話・ウェブページから事前に申し込みください。
労使ネットとっとり
☎0120-77-6010 Fax0857-26-8153
関連サイト
オオキンケイギクを抜き取ろう
コスモスに似た花をつけるオオキンケイギクは、地域固有の生態系に悪影響を及ぼす特定外来生物です。
■オオキンケイギクを見つけたら
(1)根から抜き取る
(2)種子が飛ばないよう袋に入れる
この2点に気を付けて、各市町村のごみ分別方法に従って処分しましょう。
※オオキンケイギクの栽培、生きたまま種子が飛ぶ状態での移動、保管は、法律で禁止されています。
【問い合わせ先】
緑豊かな自然課
☎0857-26-7872 Fax0857-26-7561
関連サイト
船上山少年自然の家主催事業「夏を楽しむ」
探検やカヌーを楽しんで船上山の満点の星空を眺めよう。
【期日】7月10日(土)~11日(日) 一泊二日
【内容】谷川探検、星空観察、ダム湖活動など
【対象】小中学生とその保護者
【定員】12組
【参加費】1人2,200円程度
【申込締切】6月10日(木)~24日(木)午後5時必着
※申込方法など詳しくはお問い合わせください。
関連サイト
2021年5月27日掲載
新型コロナウイルスワクチン相談窓口
市町村から高齢者のかたへワクチンの接種兼が順次配布されています。効果や副反応を正しく理解していただくため、新型コロナウイルスワクチン相談センターを開設しています。ワクチンの接種方法や、スケジュールなどはお住いの市町村に問い合わせください。
相談内容 |
連絡先
|
接種の日程・場所・接種券について |
お住まいの市町村のワクチン担当課 |
持病があるなど
体調への不安
|
かかりつけ医 |
ワクチン効果
副反応、かかりつけ医がいない場合など
|
新型コロナワクチン相談センター
(午前9時~午後5時15分 土日祝日含む)
☎ 0120-000-406
FAX 0857-50-1033
|
関連サイト
HIV検査普及週間
6月1日(火)~7日(月)は「HIV検査普及週間」です。
県内の保健所では、匿名かつ無料でエイズと性感染症(梅毒、クラミジア)の検査・相談を受け付けています。
相談内容 |
連絡先
|
鳥取市保健所 |
☎0857-30-8532 Fax0857-20-3962 |
倉吉保健所
|
☎0858-23-3145 Fax0858-23-4803 |
米子保健所
|
☎0859-31-9317 Fax0859-34-1392
|
【問合せ先】
各保健所または県庁新型コロナウイルス感染症対策推進課
☎0857-26-7857 Fax0857-26-8143
関連サイト
調理師試験
調理師試験を以下のとおり実施します。
【試験日】
10月30日(土)午後1時30分から午後3時30分まで
【会場】
県庁講堂(鳥取市東町)
中部総合事務所講堂(倉吉市東巌城町)
米子コンベンションセンター(米子市末広町)
【受験資格】
中学校卒業以上で調理業務に2年以上従事
【受験手数料】
6,100円(金融機関に振込)
【受験申請用書類】
鳥取市保健所、中・西部総合事務所、県庁くらしの安心推進課で配布。又は(公社)調理技術技能センターに請求
【申込方法】
郵送
【申込先】
(公社)調理技能センター
【申込受付期間】
6月4日(金)まで(同日消印有効)
【問合せ先】
(公社)調理技術技能センター
☎03-3667-1815 Fax03-3667-1868
県庁くらしの安心推進課
☎0857-26-7284 Fax0857-26-8171
関連サイト
狩猟免許試験を以下の通り実施します。
試験日 |
会場 |
受付期限 |
7月3日(土)
|
米子コンベンションセンター(米子市末広町) |
6月18日(金) |
8月1日(日) |
鳥取市福祉文化会館(鳥取市西町) |
7月16日(金) |
8月29日(日) |
伯耆しあわせの郷(倉吉市小田) |
8月13日(金) |
12月5日(日) |
伯耆しあわせの郷(倉吉市小田) |
11月19日(金) |
【試験時間】
午前9時30分~午後5時
【試験種類と受験手数料】
種類 |
新規 |
既所持者 |
網猟、わな猟 |
4,300円 |
2,800円 |
第一種猟銃、第二種猟銃 |
5,200円 |
3,900円 |
【受験案内配布場所】
問合せ先、市町村役場またはホームページからダウンロード
【申込・問合せ先】
県庁緑豊かな自然課
☎0857-26-7978 Fax0857-26-7561
中部総合事務所環境建築局
☎0858-23-3149 Fax0858-23-4803
西部総合事務所環境建築局
☎0859-31-9325 Fax0859-31-9333
関連サイト
鳥取県防災アプリあんしんトリピーなび
「あんしんトリピーなび」は鳥取県が提供する無料の総合防災アプリです。あなたの安心・安全にぜひお役立てください!
○あなたのニーズに合わせて安全・あんしん情報をプッシュ通知!
気象警報や熱中症情報、新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ、地域の防犯情報など、各種のジャンルからお好きな情報を選べます。
○最寄りの避難所が自動でさがせます!
GPS機能を使えば、マップで現在地から避難所までの経路を確認できます。
○河川・道路の状況をライブ画像でウォッチ!
ライブカメラで気になる河川の水位などの最新状況が確認できます。早めの避難の判断材料に使えます。
【問合せ先】
県庁危機対策・情報課
☎0857-26-7950 Fax0857-26-8137
関連サイト
ちっちゃい冒険隊
大学生によるアイデア満載の人気企画!ちっちゃい冒険にチャレンジしよう!
【日時】6月26日(土)日帰り
【内容】オリエンテーリング、ピザづくりなど
【対象】小学1~3年生
【定員】24人(申請多数の場合は抽選)
【参加費】1人1,200円
【申込締切】5月27日(金)~6月10日(木)午後5時必着
※申込方法など詳しくはお問い合わせください。
関連サイト
2021年4月22日掲載
新型コロナウイルスワクチン相談窓口
市町村から高齢者のかたへワクチンの接種兼が順次配布されています。効果や副反応を正しく理解していただくため、新型コロナウイルスワクチン相談センターを開設しています。ワクチンの接種方法や、スケジュールなどはお住いの市町村に問い合わせください。
相談内容 |
連絡先
|
接種の日程・場所・接種券について |
お住まいの市町村のワクチン担当課 |
持病があるなど
体調への不安
|
かかりつけ医 |
ワクチン効果
副反応、かかりつけ医がいない場合など
|
新型コロナワクチン相談センター
(午前9時~午後5時15分 土日祝日含む)
☎ 0120-000-406
FAX 0857-50-1033
|
関連サイト
GW中の運転免許更新手続きについて
各地区運転免許センターでは、GW期間中は閉庁のため、運転免許更新手続きなどが行えません。このため、4月30日(金)、5月6日(木)、5月7日(金)は更新者が集中し混雑が予想されます。
|
閉庁日 |
東部地区運転免許センター
(鳥取市吉方温泉2丁目501-1)
|
5月1日(土)~5日(水) |
中部地区運転免許センター
(東伯郡湯梨浜町大字浅津216)
|
西部地区運転免許センター
(米子市上福原1272-2)
|
※5月2日(日)は中部地区運転免許センターで更新手続きのみ行っています。
更新手続きは、「三密」を避けるために、できるだけGW前後の日を避けて行うよう、混雑緩和と感染予防にご協力をお願いします。
関連サイト
春山における山岳遭難防止
春の陽気となりましたが、高山ではまだ残雪があり、登山中の滑落などによる事故や遭難が発生しやすい時期です。春山の登山には十分注意いただき、次のポイントを守って安全に登山を楽しんでください。
○時間、体力、技術に余裕のある登山計画を立てましょう。
○登山届を出しましょう。オンライン登山届「コンパス」を使うと便利です。
○ゴールデンウィークのころでも、高山に出掛ける場合は、防寒着、アイゼンを準備しましょう。水、食料、着替え、ライト、携帯電話と呼びバッテリーなど、緊急時にも備えた準備をしましょう。
○天気予報に注意を払い、急激な天候の変化や体調が悪くなった場合など、危険を感じたら、無理せず引き返しましょう。引き返す際は焦らず、転落や滑落しないように注意しましょう。
道に迷ったり、救助が必要になったら110番通報してください。
関連サイト
令和3年度県政モニター募集中!
県民の皆さんのご意見を県の施策に反映させるため、県政モニターを募集します。
【テーマ】(1)星空への関心を高める取り組みについて
(2)「課題解決型」図書館の取り組みに対する評価及び今後取り組むべき社会型課題
【活動予定】6月~10月に3回程度の会議開催(県中部、土、日の予定)
【応募資格】次の条件を全て満たす方
○鳥取県内に在住または通勤、通学している18歳以上
○自治体などの職員または議員でない
【謝礼】レポート提出、会議出席ごとに図書カード(2,000円)
【定員】10人程度(5人×2テーマ、書類選考により決定)
【応募方法】専用の応募用紙を郵送、ファクシミリ、電子メール
※詳しくは県のホームぺージをご覧いただくか、お問合せ鵜をください
関連サイト
測量士・測量士補試験
令和3年測量士・測量士補試験が実施されます。
【試験日】9月12日(日)
【試験地】大阪府、島根県、広島県など全国14か所
【願書受付期間】4月12日(月)~5月17日(月)(当日消印有効)
※後納郵便、別納郵便の場合は必着
【願書送付先】〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土地理院総務部総務課 試験登録係
【試験手数料】測量士試験 4,250円
測量士補試験 2,850円
問合わせ先のほか、県庁県民参画協働化、各県土整備事務所および各総合事務所県土整備局の建設総務課
大山ファミリー登山
新緑の大山を家族で励まし合いながら登り、家族の絆を深めませんか。
【日時】5月23日(日)午前7時30分~午後4時 ※雨天中止
【対象】小学4年生以上とその保護者
【定員】50人(申請多数の場合は抽選)
【参加費】1人200円程度
【申込締切】5月8日(土)午後5時必着
※申込方法など詳しくはウェブページをご覧ください。
2021年4月8日掲載
新型コロナウイルス相談窓口
変異株以外も含め感染力が高いウイルスが広がっています。注意レベルをあげましょう。なお、体調に違和感を感じた場合は、早めに相談しましょう。
■相談窓口
〈発熱などの症状があるとき〉
○かかりつけ医がある
事前にかかりつけ医に連絡し、受診方法などを確認の上、受診しましょう。
○かかりつけ医がない、相談先がわからない など
受診センターに相談を!
受付時間 |
連絡先 |
午前9時~午後5時15分
※土日祝日含む
※年末年始
(12月29日~1月3日を除く)
|
☎0120-567-492/FAX 0857-50-1033
※夜間も送信できますが、お返事は翌日以降になります。
|
上記以外の時間 |
東部地区 ☎0857-22-8111 |
中部地区 ☎0858-23-3135 |
西部地区 ☎0859-31-0029
|
【聴覚や発話の障がい等により音声通話が困難な方】
上記FAXのほか、鳥取県新型コロナ感染症特設サイト内の相談フォームよりご相談ください。
※陽性者と接触した可能性があるなど心配な時は、最寄りの保健所の接触者等相談センターに連絡してください。
関連サイト
新型コロナウイルスワクチン相談窓口
市町村から高齢者のかたへワクチンの接種兼が順次配布されています。効果や副反応を正しく理解していただくため、新型コロナウイルスワクチン相談センターを開設しています。ワクチンの接種方法や、スケジュールなどはお住いの市町村に問い合わせください。
相談内容 |
連絡先
|
接種の日程・場所・接種券について |
お住まいの市町村のワクチン担当課 |
持病があるなど
体調への不安
|
かかりつけ医 |
ワクチン効果
副反応、かかりつけ医がいない場合など
|
新型コロナワクチン相談センター
(午前9時~午後5時15分 土日祝日含む)
☎ 0120-000-406
FAX 0857-50-1033
|
関連サイト
交通安全で事故のない新年度スタートを
春は、入学・入園時期で通学・通園に不慣れな自動・園児が通学等を始めることから、4月15日までの春の全国交通安全運動期間に、重点パトロールなどを実施しています。子供をはじめとする歩行者が交通事故に遭うことのないよう、次の点にご注意ください。
■保護者の皆様へ
自動は興味を引くものがあれば、夢中となり、当然、道路に飛び出すことがあります。安全な道路の渡り方などの交通ルールや、注意が必要な場所などを教えましょう。
■ドライバーの皆様へ
横断歩道は歩行者が絶対優先です。歩行者が横断しているときや横断しようとしているときには、横断歩道の前で確実に一時停止し、横断を妨げないようにしましょう。
<問い合わせ先>
県警察本部交通企画課
☎ 0857-23-0110(代表)
関連サイト
4月~6月は狂犬病予防注射の接種時期です
生後91日以上の犬の所有者には、飼い主の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
■飼い犬の登録
犬を飼い始めたら、30日以内にお住まいの市町村に登録し、交付される鑑札を必ず犬に装着してください。
■狂犬病予防注射
市町村が行う集合注射会場か動物病院で予防注射を受け、注射後に交付される注射済票を必ず犬に装着してください。
~令和3年度は特例措置により接種時期が延長されます~
新型コロナウイルス感染症の影響によるやむを得ない事情により、4月~6月に狂犬病予防注射を受けさせることができなかった場合は、接種時期が令和3年12月31日まで延長されます。
<問い合わせ先>
犬の登録・予防注射・注射済票の交付については、お住まいの市町村役場へお問い合わせください。
県庁くらしの安心推進課
☎ 0857-26-7877
FAX 0857-26-8171
関連サイト
春の農作業安全運動
春の農繁期に入り、農業機械による作業も増えています。また、近年はトラクター運転時の事故や、高齢者による事故が多く発生しています。安全には十分注意して農作業を行いましょう。
期間:3月1日(月)~5月31日(月)
<取組事項>
○特に高齢者には家族や地域で声をかけ合いましょう。
○トラクターの安全キャブ・フレームの利用やシートベルトの着用は必須とするなど、安全対策を万全にしましょう。
○気温・湿度が高い日には熱中症に注意しましょう。
<問合せ先>
県庁経営支援課
☎ 0857-26-7327
FAX 0857-26-7294
関連サイト
第1回高等学校卒業程度認定試験
高等学校を卒業していないかたの学習成果を適切に評価し、高等学校卒業者と同等以上の学力があることを文部科学省が認定する試験を実施します。
【試験日】8月12日(木)、8月13日(金)
【場所】鳥取生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(鳥取市扇町21番地)
【受験料】4,500円~8,500円
【受験案内】下記問い合わせ先及び各教育局等で配布中
【出願期間】5月10日(月)(消印有効)まで
<問合せ先>
鳥取県教育委員会事務局高等学校課
☎ 0857-26-7917
FAX 0857-26-0408
関連サイト
2020年11月26日掲載
【案内】
発熱の際はかかりつけ医にまず相談を!
冬にかけて、季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症が同時に流行することが心配されています。
体調不良になったときの対処法を押さえておきましょう。
医療機関の受診方法
○発熱や咳、のどの痛みなどの症状が出たら、まずはかかりつけ医に連絡・相談を。かかりつけ医がないときなどは、各保健所に設置された「受診・相談センター」にご相談ください。
【受診相談センター】
受付時間 |
連絡先 |
午前9時から午後5時15分まで
(土日祝日含む)
※年末年始
(12月29日~1月3日)を除く
|
☎ 0120-567(コロナ)-492(至急に)
FAX 0857-50-1033
※受付時間外も送信できますが、
お返事は翌日以降になります。 |
上記以外の時間帯
(午後5時15分から翌午前9時まで) |
鳥取市保健所(東部)☎0857-22-8111 |
倉吉保健所 (中部)☎0858-23-3135 |
米子保健所 (西部)☎0859-31-0029 |
〇体調不良の時は、自分の判断で受診を見送ったりせず、かかりつけ医に相談しましょう。インフルエンザと新型コロナウイルスの症状は似ています。放っておくと重症化したり他の人にうつしたりする危険が大きくなります。
感染経路と予防方法
インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も、感染経路は同じなので、予防方法も基本的に同じです。
■感染経路
・飛沫感染…せきやくしゃみから飛び散ったウイルスを吸い込む
・接触感染…手についたウイルスが鼻や口を通って体内に入る。
■予防方法
・咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる(咳エチケット)
・三密(密閉、密集、密接)を避ける
・こまめな手洗い、換気
・バランスのとれた食事、十分な睡眠、適度な運動、十分な休養をとって抵抗力をつける
関連ページ
【注意】
親しき仲にもマスクあり!「5つの場面」に注意しましょう
県内で新型コロナウイルスの感染者が増加しています。注意力の低下や気の緩みなどにより、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意し、予防を今一度徹底しましょう。
[5つの場面]
(1) 飲酒を伴う懇親会など
(2) 大人数や長時間におよぶ飲食
(3) マスクなしでの会話
(4) 狭い空間での共同生活
(5) 仕事から休憩室、喫煙所、更衣室などへの居場所の切り替わり
■飛沫感染を防ぐ
〇飛沫はマスクの着用で大部分は防ぐことができますので、十分な距離がとれない場面では、マスク着用を心がけましょう。
〇屋内では空気の出入口を2か所設け、空気の流れを作る工夫をする、暖房していても時々窓を開けるなど、換気に努めましょう。
■接触感染を防ぐ
〇手指消毒やこまめな手洗い、よく触れる部分の消毒などをしっかりと行って、接触感染を防ぎましょう。
【問合せ先】
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部
☎0857-26-7799、0857-26-7958
F 0857-26-8143
関連ページ
【案内】
倉吉未来中心の改修工事に伴う施設利用について
施設の安全性確保、及び利便性向上のため、大ホール、及び小ホールの大規模な改修工事を実施します。工事期間中はご利用いただくことができなくなります。
ご理解くださいますようお願いします。
対象施設 |
工事期間(予定) |
大ホール |
令和3年1月から12月まで |
小ホール |
令和3年1月から7月まで |
※新型コロナウイルス感染症の影響により、工事期間などを変更する場合があります。
※セミナールームなどは、通常どおりのご利用が可能です。
【問合せ先】
倉吉未来中心 施設利用課
☎0858-23-5390 F0858-47-0255
関連ページ
【案内】ロービジョン相談窓口(無料)
眼の見えにくさで困っているかたや、ご家族などからの生活、医療、福祉などに関する「ロービジョン相談窓口」を設置しています。見えない、見えにくいでお悩みのかたはご相談ください。
■相談時間
毎週月曜日・火曜日 午前9時から午前11時まで
■電話番号
☎080-9433-5279
関連ページ
【試験】県立歯科衛生専門学校一般入学試験(要申込)
歯科衛生士は、歯科予防処置・保健指導・診療補助などの歯科医療業務を行う専門職です。本校は、就職率100%の実績を誇り、毎年多くの歯科衛生士を輩出しています。あなたも歯科衛生士を目指してみませんか?
■試験日 1月28日(木)
■受験資格 高校卒業程度。社会人可。
■受験手数料 2,600円
■願書受付期間 12月7日(月)~1月5日(火)消印有効
■願書配布場所 県立歯科衛生専門学校
■申込方法 郵送、持参
※詳細は受験案内をご覧ください。
【問合せ・申込先】県立歯科衛生専門学校
〒680-0841鳥取市吉方温泉3-751-5
☎0857-23-2621 F0857-23-5584
関連ページ