防災・危機管理情報


アコーディオン全表示切替

【終了しました】「2024ご当地体操交流大会×鳥取方式フレイル予防」コラボイベントを開催します


フレスマ弁当(フレイル予防を応援するお弁当)が完成しました


「フレイル予防」「地域包括ケア」普及啓発動画


介護予防の推進

 介護予防とは、高齢者が要介護状態にならないようにすること、また、要介護状態になったとしてもそれ以上状態が悪化しないようにすることをいいます。

 生活機能(人が生きていくための機能全体を指し、「心身機能」「活動」「参加」の3つの要素から構成)の低下した高齢者に対しては、リハビリテーションの理念を踏まえて、「心身機能」「活動」「参加」のそれぞれにバランスよく働きかけることが重要であり、単に高齢者の運動機能や栄養状態といった心身機能の改善だけを目指すものではなく、日常生活の活動を高め、家庭や社会への参加を促し、それによって一人ひとりの生きがいや自己実現のための取組を支援して、QOLの向上を目指すものです。

 そこで、介護予防を推進するために、運動器の機能向上、栄養改善、口腔ケア、認知症・うつ・閉じこもり対策、生きがいづくりなど、各市町村が地域の実情に応じて、介護保険制度の地域支援事業などにより取り組んでおり、県ではそうした市町村の取組を支援しています。

 また、外出等の活動を自粛し、自宅に閉じこもるなどの生活が長引くことによって生じるフレイル状態(※詳しくは健康長寿ネットを参照)にならないように、ご自身に合った介護予防に取り組みましょう。

<介護予防等の取組を実施する上で参考となる情報> ※最新の情報等に基づき、随時更新します

(鳥取県)

【フレイル予防全般について】

 ■マルッと!とっとり「フレイルを予防しよう!」(2020年8月8日放送)

 ■とっとり県政だより「特集/ちょっとした工夫で健康保つ~動いて食べて、フレイル防ぐ~」(2020年7月号)

【認知症予防について(認知症予防に効果的な「運動」「座学」「知的活動」プログラム)

 ■とっとり方式認知症予防プログラム(鳥取県長寿社会課)

【健康づくりについて】

 ■栄養・食生活(鳥取県健康政策課)

 ■身体活動・運動(鳥取県健康政策課)

 ■休養・こころの健康(鳥取県健康政策課)

 ■歯・口腔の健康(鳥取県健康政策課)

【新型コロナウイルス感染症について】

 ■新型コロナウイルス感染症特設サイト(鳥取県感染症対策課)

 

(国の機関)

 ■介護予防(厚生労働省)

 ■「地域がいきいき 集まろう!通いの場」特設WEBサイト(厚生労働省)

  >感染対策の考え方について

  >食べて元気にフレイルを予防するために

  >高齢者が居宅において健康を維持するためのポイント

  >新型コロナウイルス感染症に気をつけて、通いの場を開催するために

  >「オンライン通いの場」アプリケーションを使ってみよう


令和6年度高齢者施設における口腔健診(無料)のお知らせ

  

お問い合わせ

長寿社会課 地域包括ケア推進担当
 電話 0857-26-7176
 ファクシミリ 0857-26-8168
  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71740857-26-7176    
    ファクシミリ  0857-26-8168
    E-mail  choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000