介護の研修

介護の研修に関する情報を掲載しています。

介護に関する入門的研修について

介護未経験者が介護に関する基本的な知識を身につけるとともに、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学ぶことを目的として国が体系化した「介護に関する入門的研修」について掲載しています。

介護職員初任者研修や、訪問介護員(ヘルパー)養成研修の修了証明書再発行について掲載しています。

鳥取県内で介護実務者研修を実施している施設や、施設の指定申請にかかる様式等について掲載しています。

鳥取県内の介護福祉士養成施設や、施設の指定申請にかかる様式等について掲載しています。

福祉用具専門相談員指定講習会について掲載しています。 介護職員の方が喀痰吸引や経管栄養を実施する際に受講が必要となる研修や、介護職員の方を指導する看護師等の研修について掲載しています。 認知症介護実践者研修など、認知症に関する研修について掲載しています。

【受講生募集中】令和6年度介護の入門的研修の開催について

介護に興味・関心のある方や介護職の未経験者などを対象に、介護に必要な知識や技術を学ぶことができる研修を開催します。全日程を修了された方には修了証書を発行します。

また、研修修了後には介護の仕事に興味があり施設等で就職を希望される方に対して、鳥取県福祉人材センターと協力し、就労に向けてご支援します。

1.実施主体

 鳥取県

2.実施機関

 社会福祉法人 鳥取県社会福祉協議会

3.対象者

介護や介護の仕事に関心がある方(家庭介護に関心のある地域住民の方、学生の方も対象となります)

これから介護の職場に就業を希望される方(企業等で定年退職を予定している方、中高年齢者、子育てが一段落された方など、広く募集します)

介護助手(介護補助等)として就業されている方

4.受講料

 無料(当日の会場までの交通費、昼食、飲み物等は各自負担となります)

5.開催日・会場・定員

 各会場の日程および講義内容等は添付の開催要項またはチラシ裏面よりご確認ください。

開催期間(5 日間)  会場  定員 
 東部

 8 月30 日(金)、9 月 5 日(木)、

9 月12 日(木)、9 月13 日(金)、

9 月17 日(火)

 県立福祉人材研修センター
第2 小研修室、中研修室、ベット・トイレ実習室
【鳥取市伏野1729-5】
 30名
 中部

 7 月13 日(土)、7 月20 日(土)、

8 月 3 日(土)

 エースパック未来中心 セミナールーム7
【倉吉市駄経寺町212-5】
 30名
 7 月27 日(土)、7 月28 日(日)  上灘公民館 会議室
【倉吉市上灘町9-1】
 西部  8 月 1 日(木)、8 月 8 日(木)、8 月22 日(木)  米子コンベンションセンター 第3 会議室
【米子市末広町294 番地】
 30名
 8 月16 日(金)、8 月17 日(土)  米子市文化ホール イベントホール
【米子市末広町293 番地】

6.受講申し込み方法及び受講決定等について

・添付の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、ご持参または郵送・FAX によりお申込みください。

・複数会場でお申込み可能ですが、原則3~4日目は同じ会場で続けてお申込みください(例:1~2日目 東部、3~4日目 中部、5日目 西部、等)。

・5日目の施設見学は先着5名程度です。見学先施設や時間等は決定次第ご案内します。

・受講可否は、申込書に記載された住所宛に開催初日1週間前までに決定通知を送付します。

 参加申込書(pdf:85KB)

7.申込締切

 開催初日の10 日前までにお申込みください(定員になり次第、締切ります)

8.その他

 研修に関するその他詳細は、添付の開催要項およびチラシをご確認ください。

 開催要項(pdf:103KB)

 募集チラシ(pdf:510KB)

9.申込み・問合せ先

 〒689-0201 鳥取市伏野1729-5 県立福祉人材研修センター内
  社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会 福祉人材部
  電話 0857-59-6336  ファクシミリ 0857-59-6341

  http://tottori-wel.or.jp/common/event/3/1/x834/


令和6年度介護職員初任者研修受講支援補助金、介護実務者研修受講支援補金及び働く介護家族向け「介護職員初任者研修」開催支援補助金の受付について

本年度の下記(1)~(3)事業については、

社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会において実施いたします。

 

(1)介護職員初任者研修受講支援補助金(担い手加算・過疎地就業奨励金含む)

  (2) 介護実務者研修受講支援補助金

(3)働く介護家族向け「介護職員初任者研修」開催支援補助金

 

補助金申請等については、以下URLをご確認ください。

 

http://www.tottori-wel.or.jp/p/soumu/4/

 

(問い合わせ)

社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会 総務部

電話:0857-59-6331 FAX:0857-59-6340


介護専門職研修会(令和6年度)のご案内

 鳥取県社会福祉協議会では、介護の知識や技術の向上のために「介護専門職研修会」を開催しています。
 研修内容や申込方法の詳細については、下記ホームページをご覧いただくか、鳥取県社会福祉協議会にお問合せください。

○鳥取県社会福祉協議会ホームページ(令和6年度介護専門職研修会)

 https://www.tottori-wel.or.jp/common/event/3/2/w679/

 

○お問合せ先
 社会福祉法人鳥取県社会福祉協議会 福祉人材部
 〒689-0201 鳥取市伏野1729-5(鳥取県立福祉人材研修センター内)
 TEL:0857-59-6336
 FAX:0857-59-6341

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71740857-26-7176    
    ファクシミリ  0857-26-8168
    E-mail  choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000