台風第7号の豪雨時における佐治川ダムの対応を踏まえた佐治川流域の安全確保に関する検討を行うため、有識者・地元住民の意見を聴きながら、課題抽出と課題への対策(ロードマップ)をとりまとめました。
ロードマップ (pdf:51KB)
- 地域の防災活動支援等で防災意識の向上を図る。
- 安全な避難ができる環境を整える。
- 積極的にダムに関する情報を発信していく。
- 緊急時における地域への情報伝達の強化を図る。
- ダムの機能や放流の仕組みについて周知する。
今後この取り組みを鳥取県が管理する他のダムでも取り組んでいくこととしている。
鳥取県ダム情報提供システム
鳥取県が管理するダムの現在の水位・流入量・放流量が分かります。
川の防災情報
周辺の防災情報がまとめて確認できます。ダムの水位・流入量・放流量の時間変化を見たい場合はこちらで確認できます。
鳥取県防災情報システム
鳥取県が管理する雨量計や水位計の観測データの確認ができます。
川の水位情報
危機管理型水位計を含めた周辺の水位情報がまとめて確認できます。
鳥取県河川監視カメラ提供システム
鳥取県が管理するライブカメラの画像データ確認できます。
気象庁ホームページ
鳥取県で発表されている気象警報が確認できます。
キキクル
周辺の土砂災害や浸水害、洪水などのリスクを視覚的に確認できます。
ダムの機能や放流の仕組みを知ることで、より適切な避難行動をとることができます。ダムについて理解を深めていただき、出水に備えましょう。
ダム下流域にお住まいの皆様におかれましては、降雨時におけるダムの放流状況を確認していただき、早めの避難行動をお願いいたします。
- 大雨が予想される場合は事前に安全な場所へ避難する。
- 避難路が使えなくなる可能性もあるため、動けるうちに安全な場所へ避難する。
- 集落内でも安全なお宅へ一時的に避難する。
- 避難できない時は自宅の中で少しでも安全な部屋に移動する。
など